今日も「食と芸能大祭典2019(以降コレアキ)」にてAceショーがありましたので、午前と午後行ってまいりました。
午前もだんだんお客さんが増えていましたが、午後は最初からだいぶお客さんがいました。(昨日同様モザイク地獄に陥るので)写真は午前のもので構成。
んで、さっそくレポに入りますが、数年前のコレアキにてどっかにマスクおいてきちゃって、マスクなしでショーを決行するレアショーがありましたが・・・
↓今回は全部忘れてきました(・∀・)

じゃなくて、コレアキに遊びに来ただけだった設定。
でも腕に付けるアイテムしっかり作ってるのな!

「蒸着!!」

なるほど。いつもスーツとマスクの中ではこんな(ドヤ)顔してアクションしてたのね。

腕のアイテムをたたくことでパワーを発揮するみたいだね。

「かっこい~!いっけめ~ん!」(と言ってあげて・・・)

最高楽しそう♪

アイテム叩かないとこんな感じ。

「スーツを着ないで戦うなんて無謀です(# ゚Д゚)」とロビンに説教されるリーダー。

ビートガールズとデカビリー

肘打ちフィニッシュ!

「カブサンライドシューター」に、ロビンのまなざしがもう”哀(あわ)れ・・・”
(午後はたぶん角が取れてなければ飛んでた!(角どっか行ってた・・・))

Wハイキック!!

アメダ会よりDr.クラウド、チョモスさん、デカビリー

ロビンの新名乗りの方。

マーディの新名乗り

「わたしたちはビートガールズ💛」

「中学2年生!」

Aceの名乗り(武器リウムレイバーといっしょ)

「勝利のビートを聞きやがれ(聞きなさい)!」

対峙するビートファイターたちとアメダ会

AceとJackで「テンションあがってきたー!」

Jackのライダーキック、どんどんサマになってるな~。

こういう何気ない細部のポージングがかっこいいJack。
(たぶん毎晩ひとりでポーズ考えてるやつ)

チョモスさん:「あなたたちのようなおこちゃまがチョモに勝てるのかしら?」
ロビン:「おこちゃまじゃないです(# ゚Д゚)ゴラー」

みんなアクションが良き。

チョモスさんのこの槍を突き出す感じがいいと思う。

「響け!高鳴れ!わたしたちのビート!アーユーレディ?」

「カラフルジャンプ」にのせたアクション

決め!

んで、会場のみんなでパンチの練習。
(ということで周年祭の時の2部(3部?)のシナリオかな?)

ダメージをエネルギーに変えるとかいうシステムのために負けてたとかなんとか・・・

「煙幕!大変身!」
あれな、エグゼイドのレベル2の時には「大変身」ていうやつな。これ以上パワーアップしたら”大大大大大変身!”とか”だ~~~~~い変身!”とか言うかも。

Aceのケツ越しのクラウドン(※クラウドンはDr.クラウドがさっき貯めたエネルギーで原型ないほど変異し、意識も飛んじゃってかつ逝っちゃってるるやつ)

「強そうになったのは見た目だけだって、俺が証明しつやるよ!」みたいなこと口走って、マーディに「何言ってんの?この中二病・・・」みたいな目で見られるJack。
(ビルドでいう”万丈”的な突っ走り系バカキャラ確定案件)

みんなで同時攻撃してみるが効かず・・・

ふっとばされる面々

今日は会場のみんなといっしょに戦いましょう!的なくだり。

あおった感じのAce。股間ガードがこの夏の男らしさコーデ。

みんなで激アツぱ~んち!

さらにぱ~んち!!

さらに会場からの声援をうける。
ロビンがかわゆい。

ロビンのかわいらしさが留まるところをしらない!(特に足の感じが)

「奥義!エンジェルブリーズ!」

「シャイニングソル!」

「ジャックソニック」の溜めてるところ。
(聞いてた足にガキーンとトライルーラー付けるんと違ってた・・・(´;ω;`))

「灼熱ファイヤー」というライダーキック

決めてるところ

「俺たちはビートファイター!!」

このあとはテーマ曲ダンス「ビートファイトファイヤー」

画像の掲載限界来ましたが、さらにビートガールズによる「カラフルジャンプ」があり、歌詞の一部が「コレアキ~スマイル、奏でるの~(あすきゃん部分)」に変えられてましたっけ。
またグリーティングや物販があり、こちらも大人気でした~!
(※あれだけの悪いキャラなのに意外と人気のあるクラウドが不思議・・・)
毎年、イベント全体もすごい人出、内容も充実してきてますが、Aceショーはその中でも明らかに目玉なプログラムになっちゃってる気がしますね。
多くの方々に目にしてもらう機会でもあるだけに、またファンが増えるかも~。