「ダンスパフォーマンス1inACE night3」のつづき
6.ACE アンダーガールズ(葵ちゃん&すべまるちゃん)




葵ちゃんはこの日のために東京から一時帰郷。練習時間もほかのメンバーと比べて著しく少なかったはずなのに、すべまるちゃんとのダンスは阿吽の呼吸(;´Д`)スバラスィ
葵ちゃんのダンスってすごくダイナミックで、すべまるちゃんのバレエ的な優雅さを感じるのですが(個人的感想)、そのふたりのコンビネーションっていい科学反応(・∀・)
※なんかすべまるちゃん、ほんの1ヶ月見なかっただけでなんか大人びた・・・。
7.(おなじみ)センブリ茶

アクシデント?

「せんちゃん、暁に死す!」(うそ~ん)

「リコ!オイシー」と復活し、りっちーの(2つの)龍玉で神龍召喚!

ブラック神龍↓


※ゲストの「GIRLFRIENDS」と「Dec...」はまた後日
11.ブギウギ(せんちゃん、ブラック、カラアゲくん+...)

すばやい動きに写真ぶれぶれ(´Д`;)


「まちな!」とゆかりん乱入!

ゆかりんのダンス、相変わらずかっこよかったー(≧∇≦)b

※ちなみに、髪型が大幅に変わっていたので最初ゆかりんとは全く気づきませんでした・・・m( _ _ )m


12.エンディングダンス





↓ACEお家芸のハリセン

全員からハリセンではたかれる代表りっちー。この日まで造形を頑張り、音源を頑張り、ダンスを頑張り、とにかくなにもかもがんばった徹夜明けの彼にこの仕打ち・・・(T_T)

↓しかし「体はってなんぼ」、りっちー自身が望んでいることなので仕方ないよね(^0^)/







レッツダンス!ビートファイターAce!


アンコールダンス(「DISCO FIRE」だったかな?)



ありがとーございましたー

年間にかなりの数の興行をおこなっているダンスパフォーマンスユニットACEですが、この「ACE performing night vol.3」は、普段積み重ねていることの集大成であり、彼らのパフォーマンスやサービス精神が結集した内容。
ACEを応援している者としては見逃がせない内容でした。
ダンスの種類も多かったですし、Aceショーのシナリオも(武器も)新しい内容。いつも見ることの内容ではなく、この日に集まってくれたファンの方々に特別なものを提供したいというりっちーの思いがあったのではないかと推測しています。
そういう思いが彼自身をどんどん忙しくしていったでしょうし(造形も音源もダンスの振り付け、殺陣の組立、シナリオまでやっちゃう人なので)、この日に間に合うのかという重圧も大変なものだったのではないかな?
そんな多大な苦労の果てにたどり着いたこの日のイベントは結果的に大・大・大成功だったと思うし、苦労の報われるすばらしい成果になってました。
苦しみを共にしたACEの仲間との一体感も溢れ出ていましたし、私自身はこの最高のメンバーをこれからも一生懸命応援したいと思いました(微力ながらですけど)。
コメント