きのう(8/5)は秋田駅前アゴラ広場で秋田竿燈まつりウェルカムステージが行われ、ビートファイターAceたちも登場したので観に行ってきました。
(竿燈まつりウェルカムステージではいつもAceショーがあったのですが、ここ数年は秋田竿燈まつり自体が開催自粛であったため、出番がなかった年もありまた・・・。)
猛暑の続く日本列島ですが、午後3時からということでちょうどアゴラ広場は日陰となり、すごく観覧しやすかったです。
◆ショーレポ
シナリオとしては7/9(日)にポートタワーセリオンで行われたシナリオとほぼ同じですが、メンバー人数少なめでも対応できる縮小版(🅰️プロジェクトのヒーローショー(セリオン) : LET'S DANCE!「ビートファイターAce」 (livedoor.blog))。
縮小版ではありながら洗練されていて意外と見やすかった気がします。
※以前紹介した内なので今回のレポも詳しくしないけど許して。写真中心です。
司会進行はあすきゃん嬢

ティーチキンとアメダ会御一行様

Ace登場

音楽にノってないので弱いAce。
(観客のJKたちが「え?弱くない?」って素の反応してた)

音楽かけてビートファイターシステム始動

(↓)あれ?(蹴られている)ビリー、知ってる気がする!
※夏休みからACEに来ている男子中学生でした。


「メネグナレンガ!」(透明になれると言い張っている小道具)
いや、これはレンガの模様すらない唐草模様だから「メネグナール」だろう・・・。(過去ショーで使用してたやつ)

ティーチキンが下の方足で押さえながら移動してた

みつかった

アメダ会退散して、アキター・ワンが入れ替わるように入場。
(この背格好は”てぃがくん”だろうと思ったら当たってた)

幕間(?)にあすきゃん嬢による声援・掛け声などの練習

ティーチキンのビックリこけっこメカの「イイナリタンポ」。
ロボットが言いなりになるキリタンポみたい。
(そういえば何年か目のウェルカムステージではティーチキンが”キリタン〇ード”ぶん回していたような・・・。)

Aビリーに食われる

いいなりのアメダポーズ(たぶんそういうポーズなんだろう)

前回と違って呼ばなくても勝手に現れたアキター・ワン

アキター・ワンにも食べさせる

いいなりのアメダポーズ

Ace再登場

Aceを攻撃するよう命令するティーチキン

右ももの秋田杉をたたいてスギ花粉を発生させ、目と鼻にダメージを与える地味な攻撃

地味な攻撃から直性的な攻撃を受けるAce


花粉などミクロ単位の攻撃が効かないアマビエールちゃん登場

観客を間をいづしながら近くでくしゃみをするというサービスをこまめにするAceさん


アマビエールちゃんの手洗いごしごしタイムでAceの花粉症は減退

ふっかつ

アキターワンは秋田名物で呼び掛けられると

元に戻る

びっくりコケッコメカパート3

ハンマジュウコイド登場



アマビエールVSティーチキン



観客がめっちゃかわいいとつぶやいてました

ACEヒーローズVSハンマジュウコイド


かっこいいな!アキターワン中の人も、もう十分ヒーロー張れるようになったってことだね。
いいぞ!がんばれー!

中の人で言えば、ハンマジュウコイド(とAビリー)もいろんなキャラ演じられるから、もうACEに欠かせない存在になってるねー。

秋田てんこ盛りアタック(だったよね?)

3人で必殺技炸裂!


勝ったー!!

締めはACE体操


あすきゃん嬢もいっしょに体操

決めポーズ!


さらに柴田トオルさんが登場し、アキターワンのテーマソング「BRAVEワン」をみんなで一緒に歌唱。




このあとはヒーローたちが会場を回りながらグリーティングなどのふれあいをしてました。
※私自身は竿燈まつり3日目も観て帰りました。

※今回はAceマンガ休載(ネタうかばず)
◆次回は8/12(土)馬口労町草市にて16:00からビートファイターAceショーがあります。(旭南小学校あたりらしい)


(竿燈まつりウェルカムステージではいつもAceショーがあったのですが、ここ数年は秋田竿燈まつり自体が開催自粛であったため、出番がなかった年もありまた・・・。)
猛暑の続く日本列島ですが、午後3時からということでちょうどアゴラ広場は日陰となり、すごく観覧しやすかったです。
◆ショーレポ
シナリオとしては7/9(日)にポートタワーセリオンで行われたシナリオとほぼ同じですが、メンバー人数少なめでも対応できる縮小版(🅰️プロジェクトのヒーローショー(セリオン) : LET'S DANCE!「ビートファイターAce」 (livedoor.blog))。
縮小版ではありながら洗練されていて意外と見やすかった気がします。
※以前紹介した内なので今回のレポも詳しくしないけど許して。写真中心です。
司会進行はあすきゃん嬢

ティーチキンとアメダ会御一行様

Ace登場

音楽にノってないので弱いAce。
(観客のJKたちが「え?弱くない?」って素の反応してた)

音楽かけてビートファイターシステム始動

(↓)あれ?(蹴られている)ビリー、知ってる気がする!
※夏休みからACEに来ている男子中学生でした。


「メネグナレンガ!」(透明になれると言い張っている小道具)
いや、これはレンガの模様すらない唐草模様だから「メネグナール」だろう・・・。(過去ショーで使用してたやつ)

ティーチキンが下の方足で押さえながら移動してた

みつかった

アメダ会退散して、アキター・ワンが入れ替わるように入場。
(この背格好は”てぃがくん”だろうと思ったら当たってた)

幕間(?)にあすきゃん嬢による声援・掛け声などの練習

ティーチキンのビックリこけっこメカの「イイナリタンポ」。
ロボットが言いなりになるキリタンポみたい。
(そういえば何年か目のウェルカムステージではティーチキンが”キリタン〇ード”ぶん回していたような・・・。)

Aビリーに食われる

いいなりのアメダポーズ(たぶんそういうポーズなんだろう)

前回と違って呼ばなくても勝手に現れたアキター・ワン

アキター・ワンにも食べさせる

いいなりのアメダポーズ

Ace再登場

Aceを攻撃するよう命令するティーチキン

右ももの秋田杉をたたいてスギ花粉を発生させ、目と鼻にダメージを与える地味な攻撃

地味な攻撃から直性的な攻撃を受けるAce


花粉などミクロ単位の攻撃が効かないアマビエールちゃん登場

観客を間をいづしながら近くでくしゃみをするというサービスをこまめにするAceさん


アマビエールちゃんの手洗いごしごしタイムでAceの花粉症は減退

ふっかつ

アキターワンは秋田名物で呼び掛けられると

元に戻る

びっくりコケッコメカパート3

ハンマジュウコイド登場



アマビエールVSティーチキン



観客がめっちゃかわいいとつぶやいてました

ACEヒーローズVSハンマジュウコイド


かっこいいな!アキターワン中の人も、もう十分ヒーロー張れるようになったってことだね。
いいぞ!がんばれー!

中の人で言えば、ハンマジュウコイド(とAビリー)もいろんなキャラ演じられるから、もうACEに欠かせない存在になってるねー。

秋田てんこ盛りアタック(だったよね?)

3人で必殺技炸裂!


勝ったー!!

締めはACE体操


あすきゃん嬢もいっしょに体操

決めポーズ!


さらに柴田トオルさんが登場し、アキターワンのテーマソング「BRAVEワン」をみんなで一緒に歌唱。




このあとはヒーローたちが会場を回りながらグリーティングなどのふれあいをしてました。
※私自身は竿燈まつり3日目も観て帰りました。

※今回はAceマンガ休載(ネタうかばず)
◆次回は8/12(土)馬口労町草市にて16:00からビートファイターAceショーがあります。(旭南小学校あたりらしい)


コメント