昨日は「ビートファイターAceプロジェクトのヒーローショー」がポートタワーセリオン2階でおこなわれました。
ヒロステ2023以来の公開ショーで無料、(※ショー後の写真撮影会は有料)となれば行くしかない!
会場は満員、りちぱぱが一所懸命椅子を追加してくれてました。
ショー前にすべまるちゃんの前説と今回登場するアキター・ワン。
アキター・ワンは2回目のお目見えだけど、まだ認知されていないため、全身のモチーフの説明とかしてた。

(ショーレポ)
https://youtu.be/CNiM8C6cuOs
今回はすべまるちゃんが(初?)MC。
テンション高めな雰囲気がすごく良かったし、場を盛り上げてました。

アメダ会ティーチキン先生とビリーたち登場。

秋田県民と最前列右側に座す挙動不審な九州勢を守るためビートファイターA ce参上!
(※挙動不審はrenさんだけか・・・)

でも音楽にノラないと弱Ace。
ビリーに蹴られるのマキ。

ビリーの頭から出たなにかにやられるA ce。
ティーチキンのトサカの方が飛ばせそう!

んでベルトにCD装着して

履いてますよ。
じゃなくてレッツプレイ!ミュージック🎵

強さんAceがビリーたちを一蹴

残ったティーチキンは今週のびっくりコケっこメカ

メネグナレンガ!これを使うと透明人間になれるとか。

はい、消えたー

うん。「メネグナール(※秋田弁で見えなくなーる)」だな。(2016.6.26大町絆フェスより)

この時は唐草の布で「隠れ身の術」やってた。怪人たちでわちゃわちゃやってた。

(時を戻そう)
んでティーチキン見えなくなっちゃったけど、
Ace「あれー、あそこに丸いきりたんぽがある~、おかしいな~」的なことを言うと

「それはだまこコケ~!」
秋田県民として聞き捨てならなかったのかメネグナレンガから姿を現してしまうティーチキン。

「あ、いた」

逃げるティーチキン

逃げたティーチキンを臭いで追跡しようとアキター・ワンを呼び出すAce

ついでにご紹介

アメダ会ティーチキンたち再登場。
アキター・ワンを操ろうと本日のびっくりコケッコメカ「イイナリタンポ」を取り出すティーチキン。

試しに(S)ビリーに食べさせてみる。

いいなり

仮面〇イダー並みのジャンプ

さらに懐かしい「アメダマーチ」を踊る

昔見たときはライデンじいちゃんだったっけ・・・。

(時を戻そう)
んでアキター・ワン呼んでみたら簡単に来たー

イイナリタンポ、食べさせてみたらいいなりに。
食べるのは胸の秋田犬。

Ace登場。ビリー、殴られる。

いいなりのアキター・ワンに「ぼくの邪魔をできない体にするコケ~」と命令すると

右太ももをリズムよくたたき始め、秋田杉の花粉を飛ばすという地味な攻撃をするアキター・ワン

シンプルな命令をしてAceを追い込もうとすると


アマビエール登場。アマビエールは疫病だけじゃなく、花粉にも耐性があるのだとか。

んでアマビエールをも攻撃しようとすると

「アクリルヴァーン!」

とじこめたところで

Aceの花粉症を治すため、手洗いごしごしタイム

治る

次はアキター・ワンを元に戻すため、秋田名物を連呼

こちらも元に戻る

本日のびっくりコケッコメカPart3、ハンマジュウコイド登場!

乱戦状態


アマビエールちゃんのチアっぽいアクション


Ace&アキター・ワン対ハンマジュウコイド

AceはDJブースターtypeLGを、アキター・ワンはセリオンっぽい鈍器を携え・・・(武器名忘れた)


それぞれの必殺技で。アキター・ワンの必殺技は「秋田てんこもりアタック」


勝ったー

最後はAce体操

ACEヒーローズ!!

ショーの後はグリーティング。このあと会場のお客さん完全入れ替えで写真撮影会がありましたが、我が家はグリーティングまでで退却。この日のツイートとかみたらすごく楽しい時間だったようです。

久しぶりのAceショーでしたが、明らかに新しいお客様が増えてました。ヒロステは新規のファンを増やすのに効果があったんでしょうね。
親子連れも半分以上だったように感じましたし、あらゆる年代層にファンがいる様相でした。
次回はJackのラストショー。
7/23(日)13:00から。入場料1500円(Jackとのチェキ付き)

ワシは行くよ。
◆Jack1コマ

いや…ren1コマか…、これじゃー。
renさんがおもしろすぎてらうみさんにちゃんとご挨拶できてなかったことに後で気づいた。
らうみさん、ごめんなさい。
renさん、いつかまた秋田に来んしゃい!
ヒロステ2023以来の公開ショーで無料、(※ショー後の写真撮影会は有料)となれば行くしかない!
会場は満員、りちぱぱが一所懸命椅子を追加してくれてました。
ショー前にすべまるちゃんの前説と今回登場するアキター・ワン。
アキター・ワンは2回目のお目見えだけど、まだ認知されていないため、全身のモチーフの説明とかしてた。

(ショーレポ)
https://youtu.be/CNiM8C6cuOs
今回はすべまるちゃんが(初?)MC。
テンション高めな雰囲気がすごく良かったし、場を盛り上げてました。

アメダ会ティーチキン先生とビリーたち登場。

秋田県民と最前列右側に座す挙動不審な九州勢を守るためビートファイターA ce参上!
(※挙動不審はrenさんだけか・・・)

でも音楽にノラないと弱Ace。
ビリーに蹴られるのマキ。

ビリーの頭から出たなにかにやられるA ce。
ティーチキンのトサカの方が飛ばせそう!

んでベルトにCD装着して

履いてますよ。
じゃなくてレッツプレイ!ミュージック🎵

強さんAceがビリーたちを一蹴

残ったティーチキンは今週のびっくりコケっこメカ

メネグナレンガ!これを使うと透明人間になれるとか。

はい、消えたー

うん。「メネグナール(※秋田弁で見えなくなーる)」だな。(2016.6.26大町絆フェスより)

この時は唐草の布で「隠れ身の術」やってた。怪人たちでわちゃわちゃやってた。

(時を戻そう)
んでティーチキン見えなくなっちゃったけど、
Ace「あれー、あそこに丸いきりたんぽがある~、おかしいな~」的なことを言うと

「それはだまこコケ~!」
秋田県民として聞き捨てならなかったのかメネグナレンガから姿を現してしまうティーチキン。

「あ、いた」

逃げるティーチキン

逃げたティーチキンを臭いで追跡しようとアキター・ワンを呼び出すAce

ついでにご紹介

アメダ会ティーチキンたち再登場。
アキター・ワンを操ろうと本日のびっくりコケッコメカ「イイナリタンポ」を取り出すティーチキン。

試しに(S)ビリーに食べさせてみる。

いいなり

仮面〇イダー並みのジャンプ

さらに懐かしい「アメダマーチ」を踊る

昔見たときはライデンじいちゃんだったっけ・・・。

(時を戻そう)
んでアキター・ワン呼んでみたら簡単に来たー

イイナリタンポ、食べさせてみたらいいなりに。
食べるのは胸の秋田犬。

Ace登場。ビリー、殴られる。

いいなりのアキター・ワンに「ぼくの邪魔をできない体にするコケ~」と命令すると

右太ももをリズムよくたたき始め、秋田杉の花粉を飛ばすという地味な攻撃をするアキター・ワン

シンプルな命令をしてAceを追い込もうとすると


アマビエール登場。アマビエールは疫病だけじゃなく、花粉にも耐性があるのだとか。

んでアマビエールをも攻撃しようとすると

「アクリルヴァーン!」

とじこめたところで

Aceの花粉症を治すため、手洗いごしごしタイム

治る

次はアキター・ワンを元に戻すため、秋田名物を連呼

こちらも元に戻る

本日のびっくりコケッコメカPart3、ハンマジュウコイド登場!

乱戦状態


アマビエールちゃんのチアっぽいアクション


Ace&アキター・ワン対ハンマジュウコイド

AceはDJブースターtypeLGを、アキター・ワンはセリオンっぽい鈍器を携え・・・(武器名忘れた)


それぞれの必殺技で。アキター・ワンの必殺技は「秋田てんこもりアタック」


勝ったー

最後はAce体操

ACEヒーローズ!!

ショーの後はグリーティング。このあと会場のお客さん完全入れ替えで写真撮影会がありましたが、我が家はグリーティングまでで退却。この日のツイートとかみたらすごく楽しい時間だったようです。

久しぶりのAceショーでしたが、明らかに新しいお客様が増えてました。ヒロステは新規のファンを増やすのに効果があったんでしょうね。
親子連れも半分以上だったように感じましたし、あらゆる年代層にファンがいる様相でした。
次回はJackのラストショー。
7/23(日)13:00から。入場料1500円(Jackとのチェキ付き)

ワシは行くよ。
◆Jack1コマ

いや…ren1コマか…、これじゃー。
renさんがおもしろすぎてらうみさんにちゃんとご挨拶できてなかったことに後で気づいた。
らうみさん、ごめんなさい。
renさん、いつかまた秋田に来んしゃい!
コメント