LET'S DANCE!「ビートファイターAce」

秋田の誇るダンシングヒーロー「ビートファイターAce」、 高速で進化し続ける高校生ヒーロー「ビートファイターJack」、 疫病と戦うJKヒロイン「疫病退散!アマビエール」、 秋田市を愛するロボ「Akita City侍 ちあき丸」 なぜか憎めない敵役集団「アメダ会」 を勝手に応援する一応公式無責任ブログ。

2023年05月

来る5/21(日)はAKITAヒーローズステージ2023。
IMG_0913
だいぶ詳細も発表されてきたので、ちょいとまとめておきます。
IMG_0902
◆開場は10:00。ほぼ同時に物販開始。
あーまんやべこじまくんはこの辺りからウロチョロしはじめるんだろうか?
IMG_0919
IMG_0915

◆ショーイベントは11:00からヒーローショー1回目。(~11:50までとなってるけど、50分ショーではなく、わちゃわちゃしたり、トークしたり、グリーティングしたり、次の準備時間等を含めての50分かと…)

秋田県産タレント尾樽部さんも中の人として参加(かな?)。キレッキレの剣技とか見れちゃうかも。
IMG_0920
あとは今回のヒロステの目玉企画である新秋田のてんこ盛りヒーローを発表。
IMG_0922

◆11:50~12:30はライブステージ 
・柴田トオルさん
・よさとせ歌舞伎
・A☆Sparkle
IMG_0921
IMG_0917
IMG_8571
⤴︎A☆Sparkle(左からヒーヒ、エクレール、アマビエール)

◆12:50~13:10 竿燈演技
IMG_0923

◆13:15~13:45 AKITARASショー
秋田のご当地ヒーロー、コウライザー、超輝神シャイニンガー、ジャミセリオンによるショー
IMG_0916

◆14:00~14:50 ヒーローショー2回目
(内容は1回目と同じ)
1回目と同じですが、代表さんが泣く等のイベント発生率が激アツ確変ぎみなのは2回目でしょうね。
(昨年のサプライズゲスト)↓
IMG_5623

◆16:00完全退場
きらめき広場を借りるのは結構高いので、時間を過ぎて延長料金かかるとACEさんにご迷惑かかりますので、16時には速やかに退出してください。(延長料金なのか、怒られるのかは分かりませんが)

◆ヒーローたちにプレゼントをしたい方は以下をご注意ください。
IMG_0914
危険物、生き物はもう嫌がらせでは…。

◆チェキ撮影会について
FullSizeRender
IMG_0928
IMG_0929
IMG_0930

◆入場待機列について
FullSizeRender
IMG_0931


◆ALVEには…
車ならALVE駐車場が日中最大700円のはずだからそこで良いかと。

JR利用の方は改札出て左に進めばなんとなく着きます。(たぶん)

◆Aceマンガ
たぶん今回のヒロステもこの方出るでしょう。
「クラウドぱいせん」
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
同じクモモチーフだけど、デザインはドクタークラウドの方がずっと以前から。
ある意味やっと「りっちー」のデザインに時代と東映さんが追いついたと言えなくも無くも無いのかもしれなくも無い。(はぐらかす)
※ドクタークラウドはアメダ会製、SHOCKER製ではありません。

超神ネイガー、コウライザー、超輝神シャイニンガーのショーをそれぞれ終え、15:10頃からいよいよビートファイターAceショー。

(ショーレポ)
イオンモール秋田セントラルコートにアメダ会(秋田の悪の研究組織らしい)戦闘員ビリー出現。
IMG_0648
IMG_0649
IMG_0650
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
写真で見てもAceとJackのアクションのシンクロ率が100%に限りなく近い🤣

FullSizeRender
気合い入りすぎて、ベルト吹っ飛んだAce。

FullSizeRender
超神ネイガーさんも2回目ショーでベルト外れでした。(お揃)
IMG_0620
MCはあすきゃんおねえさん。
IMG_0666
(言うて申し訳ないけど)それまでの3ヒーローのMCと比較し明らかな熟れ感と安心感。

IMG_0667
アメダ会に代わり、別勢力、疒(やまいだれ)一族の疫鬼(やっき)と戦闘員病ンダー(やんだー)出現。
IMG_0669
おめめが可愛い✨️✨
FullSizeRender
心に闇(or病み)を持つ人間の頭に「病い札」を貼ると病ンダーになるため、会場から病んでる人を選出。
選ばれたのは秋田ご当地ヒーローFES!総合司会木杉優介さん。
IMG_0673
こんな爽やかそうな青年が会場一の病んでる人間とはね。
IMG_0674
キスギッチ病ンダー爆誕
IMG_0675
あ、えっこかぎ専用赤いビデオカメラがピンチか!?
FullSizeRender
アマビエール登場!
IMG_0678
IMG_0680
疫病退散!アマビエール!

IMG_0683
そして黒子!じゃなくてアマピエ(アマビエの孫…だったかな?)

IMG_0684
IMG_0686
黒子が踊るとアマピエがガンガンチアフォンに変化するらしい(踊るくだりはウソ)

IMG_0687
IMG_0688
IMG_0690
IMG_0692
IMG_0693
IMG_0695
FullSizeRender
中の人なんていないけど、(すべまる)アマビエールは動きとポーズに特徴があります。
(プ〇キュアショーっぽい?)
FullSizeRender
疫鬼、一旦退散、もう悪さをしない約束で見逃すアマビエール

IMG_0700
IMG_0701
IMG_0702 

疒一派再入場、今度は「疲」札を病ンダーに貼ることでなにかになるとか…

IMG_0704
貼ってみる

IMG_0705
魅惑の踊り子ヒーヒ参上

IMG_0706

ヒーヒちゃん何ができるって踊れるとのこと。
IMG_0707
もしかしてハズレキャラ?

IMG_0710
アマビエール再登場

IMG_0711
約束を守らずまた現れた疫鬼にご立腹

IMG_0712
ヒーヒはバトルも得意ということでアマビエールとバトル

IMG_0714
IMG_0715
IMG_0716
IMG_0717
IMG_0719
IMG_0720
IMG_0721
IMG_0722
IMG_0723
FullSizeRender
FullSizeRender
バトルじゃ決着つかず、ヒーヒのダンスを披露

IMG_0730
ヒーヒのダンスは見たものを疲れさせる特殊効果あり。

IMG_0732
アマビエールと疫鬼がお疲れに

IMG_0734
IMG_0735
IMG_0736
アマビエールのピンチにヒーロー界隈お約束の「仲間がピンチの時、味方のヒーローが駆けつける」、という事でAceとJack登場。
IMG_0739
ヒーロー界隈のもうひとつのお約束、名乗り
IMG_0740
IMG_0743
IMG_0746
IMG_0748
俺たちのビートはノンストップだぜ!
IMG_0749
IMG_0750
アマビエールからヒーヒのダンスは見ていると疲れるから気をつけるよう言われていたのに、ついつい見たくなってリクエストするダンスバカ×2
IMG_0751
ちょっとだけ観るつもりが
IMG_0752
がっつり堪能し
IMG_0754
IMG_0755
さらに自分たちも踊り出すダンスバカたち

IMG_0756
IMG_0757
IMG_0759
IMG_0760
IMG_0762
IMG_0763
IMG_0764

IMG_0765
IMG_0767
IMG_0769
さらに踊り足りないダンズバカたちは

IMG_0770
ビートファイターAceのテーマ曲をダンス

IMG_0771
IMG_0772
IMG_0773
IMG_0774
IMG_0775
疲れさせることができないと分かり、さらにダンスバカたちに付き合いきれなかったのかヒーヒ退場。ヒーヒと入れ替わるように疫鬼がおる。

IMG_0777

IMG_0778
IMG_0779
Jack対病ンダー

IMG_0780
IMG_0782
IMG_0783
IMG_0787
IMG_0788
IMG_0792
IMG_0793
IMG_0796
IMG_0797
IMG_0798
疫鬼の合図で病ンダー復活。Aceに交代。

IMG_0799
IMG_0800
IMG_0801
IMG_0802
IMG_0804
IMG_0807
IMG_0808
IMG_0810
IMG_0810
IMG_0811
疫鬼がいれば病ンダーは復活、キリが無い状態
IMG_0812
ウィルス自体を浄化するアマビエールが再度登場
IMG_0814
IMG_0817
形勢逆転で
IMG_0819
疫鬼がヤケクソバトルに
IMG_0820
IMG_0821
結構強い疫鬼さん
IMG_0822
IMG_0823
IMG_0824
IMG_0825
IMG_0829
IMG_0831
IMG_0832
アクリルヴァーンで疫鬼を固定
IMG_0833
手洗いゴシゴシタイムで疫鬼(=ウイルス)を弱毒化
IMG_0835
IMG_0837
みんなで必殺技
IMG_0840
IMG_0842
揃ってるジャンプキック
IMG_0846
IMG_0848
疫鬼退散で勝利
IMG_0849
IMG_0850
みんなでAce体操
IMG_0851
IMG_0852
IMG_0853
ヴィランも揃って終演
IMG_0855
IMG_0857
IMG_0861

グリーティングや撮影会
IMG_0867
IMG_0870
IMG_0871
IMG_0873

この日のヒーローショーをいくつか観て、はっきりとビートファイターAceと他のヒーローショーには次元の違う差がありました。
それは推しだからとかの問題ではなく、どう贔屓目に、あたたかく、広い心で観ても埋めることのできないものだった気がします。

ビートファイターAceは一言で言って「洗練」。アクションのスピード感も違えば、ヒーローショーの見せ方も違う。
(自己満足ショーではなく、観客を常に意識したつくり)
シナリオの組み立てやテンポ感もよく、キャラの魅力の引き出し方や造形もデザインも異なる。演者の熟練度が違う、ショー全体の組み立て方も自然、場合によっては全国区の特撮ヒーローショーよりレベルが高いかもしれない。

(小心者だから他ヒーローも少しフォロー)
超神ネイガーショーはハリセンを使った盛り上げはいい工夫だと思ったし、だしゃく組合側のキャラの動きに余裕があるのはいいと感じました。
コウライザーはコウライザーだけがアクションも造形も凝っているのが気になったので、コウライザー以外にも力を入れられればレベルアップできる気がします。
シャイニンガーはシナリオをもっと作り込めば、また次の次元のショーになりうるかなと思います。ヴィランはもっと理不尽目な「悪」にしてはどうだろ?

◆Aceマンガ
「アマビエール新技炸裂」
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
「こどもの日スペシャルフォーム」
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
「Don't worry」※Ace3コマ
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
\( ˙꒳​˙ \)ヘーイ

コレな↓
IMG_0887

まー、時事ネタもAceショーは取り込めるのが今回の他ヒーローと違ったということで…。音源づくりも細かくやってるから。
(ネイガーは「はいてますよ」ポーズやってたけど。ベルト外れた時)

IMG_0593
連休後半初日5/3㈬はリニューアルオープンしたばかりのイオンモール秋田のセントラルコートにて「秋田ご当地ヒーローFES!」が開催されていたので行ってまいりました。
FullSizeRender
本命は最後のビートファイターAceショーですが、全部気になるので最初から最後までいました。(※だまこマンは昼食摂りに行ってましたが)

◆超神ネイガーショー
FullSizeRender

IMG_0596
IMG_0599
IMG_0601
IMG_0604
IMG_0607

◆コウライザーショー
FullSizeRender
IMG_0614
IMG_0616
IMG_0617

◆全ヒーロー集結!写真撮影会
IMG_0622
IMG_0626

IMG_0630

◆イオンモール秋田 5/3限定ノベルティ
ヒーローサイン入りは入っていませんでした。
秋田のご当地パン たけや製パンのアベックトースト!
IMG_0631
IMG_0632

◆超輝神シャイニンガーショー
IMG_0633
IMG_0636
IMG_0637
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

Aceショー以外のショーを写真を載せて紹介しました。

・超神ネイガーはAce以前に「あとりえ豪石(現在閉鎖・削除)」なるショーレポブログを打っていたのですが、内容的には今のこのブログと同じかな。
IMG_0888
(ネイガーの自作カード作ったりしてました)
個人的な理由でネイガーさんは自分と切り離しましたが、息子的にはまだ好きなようなので、ショーやっていれば見せちゃう。
(切り離した理由はまー色々あれど、それに触れれのはフェアじゃないので割愛。今回のショー内容も同様。)

・コウライザーは今回2回目、1回目は中の方の怪我で万全な内容を提供できなかったようでしたので今回はシン・コウライザーショーを見れるかと思いきや、音響トラブルがあり。
あの大舞台でさぞや悔しかったことでしょう…。

・シャイニンガーショーははじめてでした。シャイニンガーのデビューがコロナ禍前で、ヒロステ2020あたりでお見かけしましたが、キャラが増えてましたね。
あーまんとの絡みも良かったし、伸び代ある気がします。

◆超神ネイガーは2005年から活動してて、私は2007-2012あたりに応援してました。
ACE代表りっちーとにゃおちゃんも数年ネイガーの活動に参加、そこでアクションやヒーロー造形、音源作り、シナリオ作りなどを吸収、独自の進化を重ね、現在のビートファイターAceの活動を開始した訳ですから、まさにACEの礎となった存在。

ACEの活動に欠かせないハイパーマルチクリエイター・カドッチさんやビートファイターJackことセナくんもネイガーファンとしてネイガーショーを追いかけてましたしね。

そんな師弟(今のネイガーは2代目だから義兄弟?)のような存在同士のヒーローなのに、この10年共演は実現されず(その理由もあえて触れませんが)、今回はイオンモール秋田のこのビッグイベントでやっと夢の共演が実現。
りっちーとしてはずっと願っていた共演だけに、本当に良い記念日となった気がします。
IMG_0628

次回記事でAceショーの内容。
(あるか?モチベあがるか?このままブログ自体フェードアウトかも…)


※たまにブログらしく自分の気持ち載せる

ネイガーショーを見始めた頃、私は障がいのある息子になにか好きなことを見つけたいとアレコレ試していた頃で、ネイガーにハマってくれたことは幸運でした。
5年くらい追いかけたネイガーはスタッフさんもドンドン入れ替わり、内容も精神性も変質していき、わたしも応援を続けられない気持ちになっていきました。

ネイガー応援ブログ「あとりえ豪石」を辞めた時、もう絶対応援ブログはやらないと決めてました。

応援の気持ち(わたし的には障がいによって健常の方と同様にはショーを楽しめたり、応援したりを自力ではできない息子の代わりに行っている、できる限りの支援活動)で、ひとつの記事に数時間かけ、それをショーの度に行い、さらにショーのない時期もなにか話題を見つけたり、作ったりしてブログを綴る、それは生半可な覚悟ではできない推し活だと感じてます。

息子が好きなことに対して、自分が代わりに精一杯応援し、一緒に好きになる、それは私が自分に課している生き方(生まる瞬間から障がいもつ可能性が高かったけど、俺が支えるから大丈夫って誓った)ではあるものの、やはり推しへの「愛」がないと出来ないし、それを相手からも有難いと感じて貰えないと当然のことながら継続不可。

「あとりえ豪石」を辞めた瞬間はそれまでのネイガーに費やした時間(ショーを観に行った時間、ブログづくりを含め、ネイガーを想った全ての時間)がまったくの無駄だったと感じましたし、自分としてはそれから先息子に観せることさえ、考えられなくなりました。

(かと言え、ネイガーを追いかけていた期間にお世話になった方々は今も感謝していますし、これからも縁を大事にし、いつか恩返ししたいと思ってますが。今回のイベント全体を担当されていた音響様には特に)

それでもAceに対して、やらないと決めていたブログでの応援をはじめてしまったのは、自分の精一杯、全身全霊での応援方法をこのやり方しかし知らなかったから。
Aceファンや観客がまだ1桁だった頃、ブログでの応援を行うことで少しずつビートファイターAceの魅力を伝えられたら、もしかしたら日本全国にも興味を持つ方が現れてくれるんじゃないか。
その積み重ねが1mmでもAceの役なたつなら、自分としてはやる価値があるのではとその時は感じたからでした。
(まー、錯覚だったのかもしれないし、以前と同じ無駄な時間だったのかもしれないけど…)

今や全国に知る人ぞ知る存在となったビートファイターAceとしては、自分たちの広報効果とたくさんのファンによってドンドン存在は知られていくのでしょう。
ACEに直接関わっていないえっこかぎが少ない情報と洞察(と妄想にて)で勝手に展開するこのブログはもう役割を終えている気がしてならない。

(色々考えてしまうことになった秋田ご当地ヒーローFES!でした…)

このページのトップヘ