LET'S DANCE!「ビートファイターAce」

秋田の誇るダンシングヒーロー「ビートファイターAce」、 高速で進化し続ける高校生ヒーロー「ビートファイターJack」、 疫病と戦うJKヒロイン「疫病退散!アマビエール」、 秋田市を愛するロボ「Akita City侍 ちあき丸」 なぜか憎めない敵役集団「アメダ会」 を勝手に応援する一応公式無責任ブログ。

2023年04月

4/29(土)、ブラウブリッツ秋田のイベントでビートファイターAceショーがあるということで行ってきましたが、蓋をあけたらJackショーでした。
(1月にセリオンポートシアターで行われた内容の改良版)
前回、観にいけなかったので良かった。

(ざっくりレポ)
MCはあすきゃんおねえさん
IMG_0336
アメダ会のケロッグ登場
IMG_0341
アメダ会の出現にAceとJackも駆けつける
IMG_0346
IMG_0350
IMG_0355
カッコよさげなステージ降り
IMG_0356
IMG_0360
IMG_0361
IMG_0362
IMG_0365
IMG_0368
攻撃のシンクロ具合が良き
IMG_0369
IMG_0370
敵を深追いして追いかけるJack
IMG_0371
ビリーだけ再登場
IMG_0373
倒してやんよー

IMG_0376
IMG_0385
難なくビリー撃退

IMG_0389
と思ったらティーチキンの罠でAceさん人形にされちゃうの巻

IMG_0391
ケロッグたち再登場

IMG_0393
ティーチキンも再び登場

IMG_0396
素早い動きのJackに対応するため動きが早くなるびっくりコケッコメカをケロッグに渡すティーチキン

IMG_0399
Jack登場
IMG_0402
動きが早くなるメカを装着したので速さバトルかと思いきや
IMG_0405
早口コトバ対決するケロー
IMG_0408
みんなでコケる
IMG_0410
でも早口コトバ対決に乗っかるJack
IMG_0412
互角の早口コトバ対決
IMG_0415
ティーチキンに止められる
IMG_0418
IMG_0420
IMG_0423
んで結局はスピードバトルへ
IMG_0424
IMG_0426
IMG_0427
IMG_0432
IMG_0440
IMG_0447
メカの力がJackのスピードを圧倒
IMG_0449
足蹴
IMG_0450
Aceが来てくれたら…
IMG_0452
てもAceは人形になってティーチキンの手の内に
IMG_0454
立ち向かうも
IMG_0458
ケロッグに返り討ち
IMG_0463
ティーチキンが近づくと
IMG_0467
人形になったAceが喋ったり、動いたり
IMG_0470
人形Aceに吹っ飛ばされるティーチキン
(ハヤグセッテー(速くなる装着)も吹っ飛ぶ)
IMG_0472
IMG_0478
さらに人形にするメカ(名前はわすれちゃった)もJackが壊し
IMG_0480
Ace復活
IMG_0482
IMG_0484
IMG_0485
IMG_0487
IMG_0488
ちょっと劣勢なので
IMG_0489
IMG_0491
先週に続きハンマジュウコイド召喚
IMG_0492
乱戦
IMG_0495
IMG_0496
逃げるケロッグを追いかけるJack

IMG_0499
IMG_0500
IMG_0502
5対1でもアメダ会を圧倒するAce
IMG_0505
IMG_0508
IMG_0512
IMG_0513
Jack対ケロッグ
IMG_0516
Jack専用武器ジャックジャッカルで戦う
IMG_0520
IMG_0521
IMG_0523
IMG_0524
IMG_0525
IMG_0529
IMG_0530
IMG_0533
IMG_0536
ジャッカルターボブレイク
IMG_0537
IMG_0539
IMG_0540
Aceも合流し
IMG_0541
IMG_0543
IMG_0545
ふたりでフィニッシュ
IMG_0546
IMG_0548
IMG_0550
IMG_0551
Ace体操
IMG_0555
IMG_0557
IMG_0560
劇団ACE、全員でポーズ。
IMG_0561
このあとグリーティングがたっぷりあったようですが、私は他に用事があり、すぐ退散でした。


ブラウブリッツ秋田のチームカラーはビートファイターJackと同じ青だし、ブラウブリッツ秋田のイベントはもうJackショーに統一でどうよ?

◆ビートファイターAceショー(千秋公園桜まつり2023)
4/23(日)14:30よりAceがありましたので、見に行きましたー。
IMG_0317
Aceショーの直前は雨混じりの曇り模様な上、雹も落ちてきてました。
IMG_0089

(ざっくりショーレポ)
ティーチキンとビリーたちのアメダ会あらわる
IMG_0096
Ace登場
IMG_0103
IMG_0107
コレなんの技?魔貫光殺砲って感じでもないし。
IMG_0109
音楽に乗ればいつもの強いAce
IMG_0114
IMG_0122
今週のびっくりコケッコメカのエクスカリバー
IMG_0123
IMG_0127
エクスカリバーはただの棒だったのかも
IMG_0133
アメダ会撃退して、ごあいさつ。

IMG_0138
アメダ会再入場、Aceにやっつけられへこむ

IMG_0140
なんでも吸い込むダバイソン登場


IMG_0146
Ace再登場

IMG_0148
IMG_0163
Aceも吸い込もうとするが
IMG_0166
ティーチキンを身代わりに
IMG_0168
IMG_0169
IMG_0170
吸い込むが駄目だったから逆噴射に
IMG_0174
Ace、ゴミだらけ
IMG_0180
IMG_0181
体中のごみのせいでAce動き悪し
IMG_0184
IMG_0186
Aceのピンチにアマビエール駆けつける
IMG_0191
IMG_0197
ゴミだらけのAceに驚くアマビエール
IMG_0198
アマビエールにもゴミ逆噴射しようとするアメダ会に「アクリルヴァーン!」
IMG_0202
手洗いゴシゴシタイムでAceのごみを取り払う試み
IMG_0204
IMG_0205
IMG_0206
ゴミがなくなっていく・・・というより生着替えっぽいAce
IMG_0207
ゴミを自らぶっ飛ばすAce
IMG_0208
ちょっと劣勢にハンマジュウコイドも召喚のアメダ会
IMG_0212
IMG_0216
乱戦模様
IMG_0218
アマビエールVSティーチキン+ビリー
IMG_0223
IMG_0226
IMG_0227
IMG_0229
IMG_0233
IMG_0237
IMG_0239
久しぶりの「DJブースターtypeLG(レーザーグルーバー)」※チェーンソーではない。
IMG_0242
IMG_0248
IMG_0250
IMG_0253
IMG_0255
IMG_0268
アマビエールも駆けつけ、2人でフィニッシュ。
IMG_0270
「おしおきディスターンス!」
IMG_0272
「必殺!灼熱ファイヤー!!」
IMG_0275
IMG_0277
IMG_0279
勝ったー
IMG_0283
IMG_0286
IMG_0293
Ace体操
IMG_0297
IMG_0299
IMG_0304
俺たちはACEヒーローズ!
IMG_0307
IMG_0309
IMG_0311
IMG_0314
このあとグリーティングもあり、結構な行列ができてました

◆ビートファイターAce、4/20で11周年
IMG_0318
オーコメ(https://www.youtube.com/live/FBNCHZWYUPQ?feature=share)
おめでとうございます🎊

↓あのころのAceさん
CIMG2785


◆ACEヒーローズの『絵ガオー』企画がスタートしました。


「野中工房 第20 回 特別企画
\ACEヒーローズ ファンアート募集/
応募方法→ハッシュタグ #絵ガオー をつけてイラストをTwitterに投稿。
イラスト対象→Aceさんとそのお仲間
投稿締切→2023年4月9日23:59
販売→5月
本人&エガオーがRTしたイラストはグッズ化&販売(作家還元あり)


お写真資料はこのタグつけて下さい🙏🙏🙏
ご協力お願いします
↓↓↓
#絵ガオー企画資料」IMG_9950
締切は4/9(日)23:59です。
すでに沢山のAce愛溢れる作品があげられておりますので、あと1週間でさらに作品が増えるかもしれませんね。


◆(告知)
・サンテマルシェで写真撮影会
※Aceショーはありません。
IMG_9951
IMG_9952

・千秋公園桜まつりに出演
IMG_9953
コロナ禍前は出演していた千秋公園桜まつりのステージイベント。桜まつりの復活と共にAceショーも復活!
今年は桜の開花が早そうなので、Ace出演時は桜も散り際かもしれませんが、Aceたちがいればそれだけでイベントが盛り上がること間違いなし!
FullSizeRender
11年やっててもニューヒーロー。
永遠の〇〇歳みたいなもんだと思えばそれもまた良し。

(絵ガオーさんの企画…、自称Aceたちを日本一描いている私も参戦すべきか…)↓↓↓
◆Aceマンガ「逆転のジャック・エクストリームビーム」
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
名前はかっこいいビーム…。
(発想はコレから↓)
IMG_9977

実際のビートファイターJackによる際どいウソはこちら
↓↓↓

FullSizeRender
「嘘から出たまこと」という言葉もある…。


このページのトップヘ