今日は八郎潟町のはちパル駐車場にて「ビートファイターAceショー」がありました。

昨日まで暑かったし、先週のショーも酷暑だったので、今日も心配でしたが今日は雨。
暑くないけど、それはそれでカメラとかが心配・・・。
(ムワッっとした蒸し暑さもあったり・・・)
んでも傘ささなくてもギリギリなんとかなる感じだったし、ショーが終わってから雨が強くなってきて、雨で中止にならなくてよかったと天候と主催者さんの日頃の行いの良さに感謝。
(ショーレポ)
ビリーたちを引き連れてチョモス様登場

今日のチョモスさんの決まり文句は「いいもの」でしたっけ。

「こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ。
すっごくいいモノよ。あなたはいいモノかしら?」
(「特命戦隊ゴーバスターズ」よりエスケープさん)
駆けつけるレッドバスターAceさん。

でも音楽を流さない状態で戦ったら、ビリーにも負ける。
(これは初期ショーの流れで、ビートファイターシステムは基本ダンス発電がエネルギー源のため、音楽やリズムに乗らないと強さが発揮されない。)

このビリーの”カメ〇メ波”みたいなのも懐かしい。

んで音楽に乗るとテンションも上がってきて本領発揮。
(ん?システムが発動してない弱い方が本領発揮なのか?日本語難しい・・・)



アメダ会を撃退

再びアメダ会。チョモス様、合成怪人ダバイソン召喚

う~ん、今日のチョモス様はなんかモデルっぽいぞ・・・。

Aceも再度登場

Ace、また音楽に乗ってビートファイターシステム発動しようとするもダバイソンが「音楽(チョモスさんのいうところのいいもの)」を吸い取ってしまい、音楽ならず=Ace、弱っち~まま・・・。

んでAce事態も吸い寄せられて

「ほっぺが痛いよ~」(このくだりが2回くらいあり・・・)

Ace、ちょっと困った事態・・・、というか軽くピンチ

そこにJack駆けつける


Jackの名乗りな


んでJackも吸い寄せられるが、その吸収力を利用してカウンターでドーン!


Jack曰く、Jackくんほどになるとスピードを利用して瞬時に反撃を判断できるんだと。
(なんか鼻につくが、シナリオはりっちーだからそういわせているのか・・・。)

ダバイソンをふたりで退治することに



息を合わせてのツイン攻撃

ステージ下でのバトル


ふたりでドーン

んで吸い込み口取れちゃったので、チョモス様が代わりの腕を・・・(ってクラウドライオットの腕じゃん)

腕付け替えただけでちょっと強くなってますけど、んじゃ最初からそれつけたげて!

ちょっと強い敵にはお決まりのアレですか?

開場のみんなの力を借りて、みんなでパンチ!

はーーーっ!!

さらにはーーー!!

最後はふたりの必殺技で
(Jackはアクセルストライクとかいう技になってたかな?違ったかな?)

AceとJackのダブルキック!


決めポーズ!!


ショーの最後は会場のみんなとAce体操



Ace体操の後は、畠栄のあんごま餅やら寿司屋なのにかつ丼もうまいお店のお話とか地元ネタもちりばめたトークを少々。

<グリーティングにて>

◇余談:せっかく八郎潟に行ったなら「畠栄のあんごま餅」を現地のできたてて買うべきなんですが、わたしは急いで帰ってきちゃって購入できませんでした。

昔、仕事の関係で八郎潟町に1年住んだことがあるんですが、飲み会で女性にだけこの”あんごま餅”が用意されていました。(いや、そこはぜひ男女平等にしてください!っと言いたかったが・・・)
というか餅とゴマとあんこがびっしり地層をなしているこの見たことのないご当地スイーツにかなりの衝撃を感じたことを今でも鮮明に覚えております(あれは平成8年のことじゃった・・・)。
◆7月お誕生日だったおふたりさん。
7/9生まれのカドッチさんは現在引っ越しで大忙し。
大忙しだけど、(元ビートガ-ルズ)あおいちゃんの新曲の編曲をしてくださってました。

あいりちゃんは7/31。18歳♡ってなんか輝かしい未来しか見えん!

◆YouTubeにて
あおぞらヒーローショーの動画(【ACEヒーローズ】あおぞらヒーローショー【7月】 - YouTube)
あおぞらヒーローショーのりっちー前説(【前説】あおぞらヒーローショー【7月】 - YouTube)
ACE+ あおぞらヒーローショーオーディオコメンタリー(ビートファイターAceキャス / エースプラス - ビートファイターAce (@BF_Ace) - ツイキャス (twitcasting.tv))

◆次Aceと直接会えるのは通町商店街の草市(でのゲリラウォーク)かな。

昨日まで暑かったし、先週のショーも酷暑だったので、今日も心配でしたが今日は雨。
暑くないけど、それはそれでカメラとかが心配・・・。
(ムワッっとした蒸し暑さもあったり・・・)
んでも傘ささなくてもギリギリなんとかなる感じだったし、ショーが終わってから雨が強くなってきて、雨で中止にならなくてよかったと天候と主催者さんの日頃の行いの良さに感謝。
(ショーレポ)
ビリーたちを引き連れてチョモス様登場

今日のチョモスさんの決まり文句は「いいもの」でしたっけ。

「こっちがゴクで、こっちがマゴク、そして私はエスケイプ。
すっごくいいモノよ。あなたはいいモノかしら?」
(「特命戦隊ゴーバスターズ」よりエスケープさん)
駆けつける

でも音楽を流さない状態で戦ったら、ビリーにも負ける。
(これは初期ショーの流れで、ビートファイターシステムは基本ダンス発電がエネルギー源のため、音楽やリズムに乗らないと強さが発揮されない。)

このビリーの”カメ〇メ波”みたいなのも懐かしい。

んで音楽に乗るとテンションも上がってきて本領発揮。
(ん?システムが発動してない弱い方が本領発揮なのか?日本語難しい・・・)



アメダ会を撃退

再びアメダ会。チョモス様、合成怪人ダバイソン召喚

う~ん、今日のチョモス様はなんかモデルっぽいぞ・・・。

Aceも再度登場

Ace、また音楽に乗ってビートファイターシステム発動しようとするもダバイソンが「音楽(チョモスさんのいうところのいいもの)」を吸い取ってしまい、音楽ならず=Ace、弱っち~まま・・・。

んでAce事態も吸い寄せられて

「ほっぺが痛いよ~」(このくだりが2回くらいあり・・・)

Ace、ちょっと困った事態・・・、というか軽くピンチ

そこにJack駆けつける


Jackの名乗りな


んでJackも吸い寄せられるが、その吸収力を利用してカウンターでドーン!


Jack曰く、Jackくんほどになるとスピードを利用して瞬時に反撃を判断できるんだと。
(なんか鼻につくが、シナリオはりっちーだからそういわせているのか・・・。)

ダバイソンをふたりで退治することに



息を合わせてのツイン攻撃

ステージ下でのバトル


ふたりでドーン

んで吸い込み口取れちゃったので、チョモス様が代わりの腕を・・・(ってクラウドライオットの腕じゃん)

腕付け替えただけでちょっと強くなってますけど、んじゃ最初からそれつけたげて!

ちょっと強い敵にはお決まりのアレですか?

開場のみんなの力を借りて、みんなでパンチ!

はーーーっ!!

さらにはーーー!!

最後はふたりの必殺技で
(Jackはアクセルストライクとかいう技になってたかな?違ったかな?)

AceとJackのダブルキック!


決めポーズ!!


ショーの最後は会場のみんなとAce体操



Ace体操の後は、畠栄のあんごま餅やら寿司屋なのにかつ丼もうまいお店のお話とか地元ネタもちりばめたトークを少々。

<グリーティングにて>

◇余談:せっかく八郎潟に行ったなら「畠栄のあんごま餅」を現地のできたてて買うべきなんですが、わたしは急いで帰ってきちゃって購入できませんでした。

昔、仕事の関係で八郎潟町に1年住んだことがあるんですが、飲み会で女性にだけこの”あんごま餅”が用意されていました。(いや、そこはぜひ男女平等にしてください!っと言いたかったが・・・)
というか餅とゴマとあんこがびっしり地層をなしているこの見たことのないご当地スイーツにかなりの衝撃を感じたことを今でも鮮明に覚えております(あれは平成8年のことじゃった・・・)。
◆7月お誕生日だったおふたりさん。
7/9生まれのカドッチさんは現在引っ越しで大忙し。
大忙しだけど、(元ビートガ-ルズ)あおいちゃんの新曲の編曲をしてくださってました。

あいりちゃんは7/31。18歳♡ってなんか輝かしい未来しか見えん!

◆YouTubeにて
あおぞらヒーローショーの動画(【ACEヒーローズ】あおぞらヒーローショー【7月】 - YouTube)
あおぞらヒーローショーのりっちー前説(【前説】あおぞらヒーローショー【7月】 - YouTube)
ACE+ あおぞらヒーローショーオーディオコメンタリー(ビートファイターAceキャス / エースプラス - ビートファイターAce (@BF_Ace) - ツイキャス (twitcasting.tv))

◆次Aceと直接会えるのは通町商店街の草市(でのゲリラウォーク)かな。
