第2幕の後半は巨悪に対抗する術として、会場のみんなの力を合わせる練習から。

AceショーではAce達だけでは立ち向かえない敵が現れた際、いつもAce達を応援に来ているみんなの力を借りて、敵を倒すイベントが発生する。
倒す方法は①みんなの力を拳に乗せて敵にぶつける、②みんなの応援パワーをヒーローたちに声援で分け与えて悪に対抗する力にする、の2種類。
ということで拳を突き出して敵にぶつける練習。(↓)

幕が開いて、まずは魔狼兄弟のガルフさん、ガリアさん登場。
ビートファイターJackには負けたけど、ガルフさんは子供相手に本気出せないタイプ、ガリアさんは(大人の事情で地元に花を持たせて)負けてあげたのでしょう・・・、たぶん・・・。

Dr.クラウドも再登場。んで、成果を上げられなかったガリアさんをまずは撃とうとして

弟をかばったガルフさんが撃たれる→カプセルに。

修羅王丸さんも登場するが、Dr.クラウドの卑劣ぶりは修羅王丸さんの悪の美学には反すると言い放つ。

んでもってガリアさんも結局撃たれて

カプセルに。

さらに修羅王丸さんもカプセルにしてしまおうとしますが

当然、対決の構図に。

あ、刺さった

意外と(?)強かった、Dr.クラウド。

撃たれそうになって修羅王丸さんピンチ。

修羅王丸さんを助けに(?)チョモスさん現る。

チョモスさん、修羅王丸さんを逃すも・・・

チョモスさんが代わりに犠牲になってカプセルに・・・。(猫田龍之介さん、ステージ下で「あわわわわ・・・」みたいな)

猫田さん(ネオリアルさん)、Dr.クラウドが悪側の仲間を手にかけたことをカントさんに報告して、

さみしいのか、カントさんと話したいのか、「カントさん、カントさん」と電話を続けようと名前を連呼・・・。

ティーフェドルフさん。「カントさん・・・、ですか?」

ティーフェドルフさん「あなたは今、何度もカントさんと話していた・・・。カントさんの仲間・・・という認識で・・・よろしいですね?」
ネオリアルさん「カント・・・カント・・・かんとう、そう秋田の竿灯まつり観たいな~って。どっこいしょ~、どっこいしょ~ってね~」

ネオリアルさん「無理だ~、これ。ばれた~、絶対。」
(この流れが結構好きだった・・・。)

ネオリアルさん「ティーフェドルフさんですよね?やっと会えた~。まさか!まさか、秋田で会えるとは!」
(平和的というか、必要以上の戦闘を避けるタイプなんすかね?)

とは言ってもティーフェドルフさんは明らかにそういうごまかし通じるタイプじゃないみたいで、戦闘状態に。


やっぱこのティーフェドルフさんのマント翻る感じ、いいっすね~。

ネオリアルさんは壁際で、移動しながらのアクション。

猫といえばねこじゃらし、みたいな攻撃(?)。
(あまり効果的ではなかったような・・・)

追い込まれるネオリアルさん

いいタイミングでカントさん登場!

ティーフェドルフさんVSカンネオ

なんかかっこよい感じの動きなのに(写真はブレブレ・・・(m´・ω・`)m ゴメン…)

(あすきゃんが「カントさんとネオリアルさんのアクションはすごんいし、おすすめです」と教えてくれたことがあったけど、ティーフェドルフさん含めてやっぱSUGEEEEEEEE!!



ティーフェドルフさんさんの帽子を押さえながらのアクションもよき。


ふたりを念力(魔力?)みたいので、ぎゅーってつかんで、バーンと投げる感じ(語彙力・・・)


ティーフェドルフさんもステージ下に跳ぶ!

客席の目前までステージと化す。

フィニッシュあたりの場面。

ネオリアルさんの攻撃に続いて

ネオリアルさんの背を利用したカントさんのキック!

「やったな!」って感じのカンネオ

一旦退場の3人。

「次は貴様の番だ」と修羅王丸さんに迫るDr.クラウド。
Dr.クラウド「貴様、不死の力を持っていると聞いた。果たしてこの装置でその力が引き継げるのか。」

「まてっ!」とAce、割って入る。

炎狼鬼さんもいっしょに。

修羅王丸さんがJackの仇であろうとDr.クラウドに問われて、
Ace「目の前に困っている人がいれば、味方だろうが敵だろうが、俺は助ける!」

カントさん、ネオリアルさん、ティーフェドルフさんも現れてそれぞれ乱戦状態。


「これで7本すべてがそろう」とティーフェドルフさんに襲い掛かり、「闇の力を持つ貴様が最後の一本になるがいい」とDr.クラウド。

んで、カプセルをかみ砕いて吸収するDr.クラウド。
(今回はかみ砕くタイプの吸収方法だったのね。中の人たちやばいじゃん・・・)

口のところ外れたシーン。

炎狼鬼さんがこんな近くに~♡♡

このDr.クラウドが強化された存在は「クラウド・ライオット」というらしいですね。



炎狼鬼さんの背中越しにクラウド・ライオット。

ヒーローたちみんなで戦いますが、

見た目通り結構な強さ。







ヒーロー達、総出でかかっても歯が立たず。ヒーロー達ピ~ンチ!!

そこに現れたビートガールズ!1幕後半開始時のパンチ練習のときのように力を貸してと呼び掛ける。

ヒーローと観客のみんなで正義の気合をクラウド・ライオットにぶち当てる。

何発かぶつけ、

今度はみんなの応援パワーをヒーローに集める。

ネオリアルさんの必殺技って名称とかあるのかな?聞き取れなかったけどなんだか「グーとパーの中間でたたく」みたいなのが聞こえた気がするけど・・・(猫パンチってことかな?)

修羅王丸さん「慟哭剣・宵闇」
(ネオリアルさんの後ろ・・・)

炎狼鬼さん「鬼刃光 焔一閃」(って聞こえた「きじんこう ほむらいっせん」)

カントさん「さあ、闇に帰る時間だ!」
(特に技の名前とかないんでいいんすよね)

あとはAceの必殺技ということろで・・・
「そこまでだ!ヒーローども~!!」

客席方面より悪の真打登場!!

株式会社悪の秘密結社 代表取締役社長 ヤバイ仮面~!!

シャッチョサン、カッコイイネ~

「Dr.クラウド。遅れてすまん。君の考案した装置、見せてもらったが実にスバラシイ」

「でもやられてるじゃないか~。ヒーローってのはなにかと多勢に無勢で来るからな~」

修羅王丸さんがヒーロー側にいることに気づき、会話しながらもいきなり撃っちゃうヤバイ社長さん。
修羅王丸さんのエネルギーと吸収。

Dr.クラウドの技術はすばらしいが7つカプセルにしてから吸収なんてまどろっこしいということで独自にエネルギーを1回1回収集できるように技術開発したみたい。
(うん。経営者目線としてはたしかにあってる。コストも時間も削減できるし、成功確率も高い。社長さんたいしたもんだ!)

炎狼鬼さんやネオリアルさんも餌食に。

カントさんはすんなり撃たれないけど、パワーアップしたヤバイ仮面さんにはかなわず。

んで姿かたちがごっつくなるより、自分のそのままの姿でパワーアップした方がうごきやすいという全く正論を述べる。(確かにその通りですな)

んでもう7体あつまった状態のクラウド・ライオットも背後から撃たれる。

ヤバイ仮面さん、なんて効率的な方なんですか!本当クレイジーにスバラシイ!

横たわっていたネオリアルさんが・・・、少し起き上がって・・・

あ、やっぱり寝た!

ツイッターフォロワー数5万のヤバイ仮面が秋田のステージを盛り上げるために協力してやるよ~とAceよ社長さん対決!横で「YABA!(ヤバイ仮面のテーマ)」を歌い上げるマグマさん。

ヒーロー&怪人12体分のエネルギーを吸収済みのヤバイ仮面さんにAce劣勢。


ビートガールズが再登場し、会場のみんなとヤバイ仮面さんにパンチをするけど

あまり効果なく、逆にビートガールズもエネルギーを吸収されることに。


ビートガールズちゃんたちのパワーを受け、ヤバイ仮面さんおもわず直立!

キメちゃったよ・・・

「ビートファイターAce、いくら高身長でスタイルが良くて、将来有望な中学生ヒーローが仲間にいても、かわいいビートガールズちゃんたちと仲が良くても、こんなに弱くちゃ秋田のヒーローを名乗る資格はないな~」


そこに「ヒーローは遅れてやってくる!」とキタキュウマンさん登場!
「キタキタキタキタ誰が来た!私が来たぞ!キタキュウマン!!」

キタキュウマンは打ち上げのきりたんぽをご賞味しに、そろそろショーも終盤だろうから迎えに来たとか。

んで、キタキュウマンも撃たれちゃうけど

全然効かない。あれ?

2発目撃つもやはり効かない。というか何発撃っても効かない。

キタキュウマン曰く、ツイッターフォロワー数5万のヤバイ仮面にアメダ会が加わったところで、フォロワー数7万の自分には遠く及ばない、とのこと・・・。
(確かに、吸収された15人分合わせても7万人には達しないのかも・・・(;'∀'))

このツイッターフォロワー数で勝てないとかいうハチャメチャなやり取りになんかフリーザさん思い出したよ。


もしくはゲームクリエイターの自身の設定でレベル10億にする神も思い出した。

さて、ヤバイ仮面に吸収された仲間たちだが志が一緒ならきっとよみがえってくるんじゃないかという、これまたヒーローらしい問いかけ。さすがフォロワー数7万マン!

というわけでお客さんと「ガンバレー」の掛け声でヤバイ仮面に取り込まれた仲間たちによびかけることに。

「ガンバレー!!」

ヒーロー達復活!

Ace、キタキュウマンに俺と一緒に戦ってくれと語りかけるも

でもキタキュウマンは一緒に戦わないスタイルらしい。(Aceも知ってたらしい)

そのかわり会場のみんなにAceへ向けて「激アツだぜ」と叫びながら手をかざすよう促す。(みんなのパワーをAceに集めるため)

「来た来た来た来た!テンションあがってキター!!」
(キタキタキタキタ言ったから、もう一回キタキュウマンの名乗りするのかと思ったのはたぶん会場の中でわたしだけ・・・)


「確かに俺はヒーローとしてまだまだかもしれない。でもピンチに駆けつけてくれる仲間がいる。刺激をくれるライバルがいる。熱いまなざしを拍手をたくさんの声援をくれるみんながいる。だから俺はこのステージに立てるんだ!そして自信を持って言える!”俄然ぶち上げ灼熱ファイヤー!!ビートファイターAce!俺は秋田のヒーローだ!!!」


Jack、ロビン、マーディも復活してステージを盛り上げる。







最後は秋田のヒーロー4人のそれぞれの力と技でフィニッシュ!

おお、Jackのかっけー背中♡♡

ロビン「エンジェルブリーズ」※専用武器チュンチュンファンファンの2本で通りすがり際、真横にぶったたく技。

マーディ「シャイニングソル」※専用武器カブサンソード(でいいのかな?)で飛び掛かりながら横に一閃する技。

Jack「ジャックソニック」※専用武器トライルーラーで、高速で回転しながら切り裂く技。

Ace「灼熱ファイヤー」※Aceの必殺キック


最後は橋上のみんなと今日一番のパンチをヤバイ仮面さんにぶつける!

「せーの!はー!!!」

ヤバイ仮面さんは退散するも、炎狼鬼さんはAceと勝負しようとしたり、みんなと勝負しようとする・・・。

修羅王丸さんは会場側から退場だけど・・・

あれ?ジャミセリオンがグレンダイザーになってる・・・。
スコップ三味線世界チャンピオンから宇宙に向けて、スーパージャミセリオンに進化したみたいです。

ステージ上では炎狼鬼さんが「ここからは楽しみ独り占めじゃい」とまだまだ戦う気満々。
カントさんとネオリアルさんの体育座りがとても良い。

修羅王丸さん、なんかチョモスさんといい感じになって一緒に退場・・・。

マーディ、修羅王丸さんとチョモスさんのロマンスに興味津々。


Ace「ネオリアル君、熊本から来てくれたのに全然絡めてない!」

「俺ずっとスパイやってたしさ~。さみしかった~(´;ω;`)」

Ace、他県にヒーローにしばらくいてよと誘うも丁寧にお断りされますが、Aceには頼れる仲間、ジャミセリオンやシャイニンガーの同県のヒーロー、応援してくれるみんながいるから大丈夫!

「俺達それぞれみんなのヒーローズステージ!!」


ACEプロジェクトの誇る歌うまMEN'S、カドッチさん(向かって左)としばにゃん(右)が登場してヒーローズステージのテーマ曲を熱唱。

Jackに対し、ゆびが~

なくなった~

そして増えた~、とお子様相手のようなおこないをするネオリアルさん・・・。

会場を歩き回りお客さんと触れ合う、ヒーロー達。

カッコつけてる秋田のヒーロー。

魔狼兄弟も無事復活。

ジャミセリオンさん、颯爽とステージに戻ってきて・・・

こけた・・・。(体のはり方が吉本を超えた!!)

しかしすぐに立ち上がる~!!

エアスコップ三味線

第1幕閉幕~\(^_^)/

幕が閉じてから修羅王丸さんとティーフェドルフさんのやりとりあり。

やべ~。かっこいい✨

1幕と2幕の合間に握手&写真撮影会。

ブレない息子はやはりAceと撮影。だけどAceの頭部にキタキュウマン生えとる・・・。

ブレない娘はジャミセリオンさんと握手&撮影していました。
このあと第2幕のステージ準備もあって廊下へ写真撮影会は移りましたが、列がかなりきれずにちょっと予定が変わっちゃったみたい。
まー、集まったヒーローの人気のすごさでの予定変更になっちゃったのでいいんでないかい?
第1幕後半だけで写真160枚以上 Σ( ゚Д゚)マジカ!!?
この記事つくるだけで丸1日以上かかったよ( ノД`)シクシク…
今回は前半部よりセリフも動画見ながら拾ったし、写真も見どころ満載だったからいい写真選ぶの大変だったのよ。
たぶんりっちーの伝えたいこともあっただろうからできるだけ正確に載せようとしたんですが、そのほかに基本Ace以外のローカルヒーローに無知な私はいろいろ調べながら記事作りすることになったし、まーまーまー時間かかった・・・(つд⊂)エーン
とにかく見どころ満載だっただけに、その一部分しか魅力を伝えられそうにありませんが、あと第2幕も取り上げる予定でありますので、期待せずに待っててください。

AceショーではAce達だけでは立ち向かえない敵が現れた際、いつもAce達を応援に来ているみんなの力を借りて、敵を倒すイベントが発生する。
倒す方法は①みんなの力を拳に乗せて敵にぶつける、②みんなの応援パワーをヒーローたちに声援で分け与えて悪に対抗する力にする、の2種類。
ということで拳を突き出して敵にぶつける練習。(↓)

幕が開いて、まずは魔狼兄弟のガルフさん、ガリアさん登場。
ビートファイターJackには負けたけど、ガルフさんは子供相手に本気出せないタイプ、ガリアさんは(大人の事情で地元に花を持たせて)負けてあげたのでしょう・・・、たぶん・・・。

Dr.クラウドも再登場。んで、成果を上げられなかったガリアさんをまずは撃とうとして

弟をかばったガルフさんが撃たれる→カプセルに。

修羅王丸さんも登場するが、Dr.クラウドの卑劣ぶりは修羅王丸さんの悪の美学には反すると言い放つ。

んでもってガリアさんも結局撃たれて

カプセルに。

さらに修羅王丸さんもカプセルにしてしまおうとしますが

当然、対決の構図に。

あ、刺さった

意外と(?)強かった、Dr.クラウド。

撃たれそうになって修羅王丸さんピンチ。

修羅王丸さんを助けに(?)チョモスさん現る。

チョモスさん、修羅王丸さんを逃すも・・・

チョモスさんが代わりに犠牲になってカプセルに・・・。(猫田龍之介さん、ステージ下で「あわわわわ・・・」みたいな)

猫田さん(ネオリアルさん)、Dr.クラウドが悪側の仲間を手にかけたことをカントさんに報告して、

さみしいのか、カントさんと話したいのか、「カントさん、カントさん」と電話を続けようと名前を連呼・・・。

ティーフェドルフさん。「カントさん・・・、ですか?」

ティーフェドルフさん「あなたは今、何度もカントさんと話していた・・・。カントさんの仲間・・・という認識で・・・よろしいですね?」
ネオリアルさん「カント・・・カント・・・かんとう、そう秋田の竿灯まつり観たいな~って。どっこいしょ~、どっこいしょ~ってね~」

ネオリアルさん「無理だ~、これ。ばれた~、絶対。」
(この流れが結構好きだった・・・。)

ネオリアルさん「ティーフェドルフさんですよね?やっと会えた~。まさか!まさか、秋田で会えるとは!」
(平和的というか、必要以上の戦闘を避けるタイプなんすかね?)

とは言ってもティーフェドルフさんは明らかにそういうごまかし通じるタイプじゃないみたいで、戦闘状態に。


やっぱこのティーフェドルフさんのマント翻る感じ、いいっすね~。

ネオリアルさんは壁際で、移動しながらのアクション。

猫といえばねこじゃらし、みたいな攻撃(?)。
(あまり効果的ではなかったような・・・)

追い込まれるネオリアルさん

いいタイミングでカントさん登場!

ティーフェドルフさんVSカンネオ

なんかかっこよい感じの動きなのに(写真はブレブレ・・・(m´・ω・`)m ゴメン…)

(あすきゃんが「カントさんとネオリアルさんのアクションはすごんいし、おすすめです」と教えてくれたことがあったけど、ティーフェドルフさん含めてやっぱSUGEEEEEEEE!!



ティーフェドルフさんさんの帽子を押さえながらのアクションもよき。


ふたりを念力(魔力?)みたいので、ぎゅーってつかんで、バーンと投げる感じ(語彙力・・・)


ティーフェドルフさんもステージ下に跳ぶ!

客席の目前までステージと化す。

フィニッシュあたりの場面。

ネオリアルさんの攻撃に続いて

ネオリアルさんの背を利用したカントさんのキック!

「やったな!」って感じのカンネオ

一旦退場の3人。

「次は貴様の番だ」と修羅王丸さんに迫るDr.クラウド。
Dr.クラウド「貴様、不死の力を持っていると聞いた。果たしてこの装置でその力が引き継げるのか。」

「まてっ!」とAce、割って入る。

炎狼鬼さんもいっしょに。

修羅王丸さんがJackの仇であろうとDr.クラウドに問われて、
Ace「目の前に困っている人がいれば、味方だろうが敵だろうが、俺は助ける!」

カントさん、ネオリアルさん、ティーフェドルフさんも現れてそれぞれ乱戦状態。


「これで7本すべてがそろう」とティーフェドルフさんに襲い掛かり、「闇の力を持つ貴様が最後の一本になるがいい」とDr.クラウド。

んで、カプセルをかみ砕いて吸収するDr.クラウド。
(今回はかみ砕くタイプの吸収方法だったのね。中の人たちやばいじゃん・・・)

口のところ外れたシーン。

炎狼鬼さんがこんな近くに~♡♡

このDr.クラウドが強化された存在は「クラウド・ライオット」というらしいですね。



炎狼鬼さんの背中越しにクラウド・ライオット。

ヒーローたちみんなで戦いますが、

見た目通り結構な強さ。







ヒーロー達、総出でかかっても歯が立たず。ヒーロー達ピ~ンチ!!

そこに現れたビートガールズ!1幕後半開始時のパンチ練習のときのように力を貸してと呼び掛ける。

ヒーローと観客のみんなで正義の気合をクラウド・ライオットにぶち当てる。

何発かぶつけ、

今度はみんなの応援パワーをヒーローに集める。

ネオリアルさんの必殺技って名称とかあるのかな?聞き取れなかったけどなんだか「グーとパーの中間でたたく」みたいなのが聞こえた気がするけど・・・(猫パンチってことかな?)

修羅王丸さん「慟哭剣・宵闇」
(ネオリアルさんの後ろ・・・)

炎狼鬼さん「鬼刃光 焔一閃」(って聞こえた「きじんこう ほむらいっせん」)

カントさん「さあ、闇に帰る時間だ!」
(特に技の名前とかないんでいいんすよね)

あとはAceの必殺技ということろで・・・
「そこまでだ!ヒーローども~!!」

客席方面より悪の真打登場!!

株式会社悪の秘密結社 代表取締役社長 ヤバイ仮面~!!

シャッチョサン、カッコイイネ~

「Dr.クラウド。遅れてすまん。君の考案した装置、見せてもらったが実にスバラシイ」

「でもやられてるじゃないか~。ヒーローってのはなにかと多勢に無勢で来るからな~」

修羅王丸さんがヒーロー側にいることに気づき、会話しながらもいきなり撃っちゃうヤバイ社長さん。
修羅王丸さんのエネルギーと吸収。

Dr.クラウドの技術はすばらしいが7つカプセルにしてから吸収なんてまどろっこしいということで独自にエネルギーを1回1回収集できるように技術開発したみたい。
(うん。経営者目線としてはたしかにあってる。コストも時間も削減できるし、成功確率も高い。社長さんたいしたもんだ!)

炎狼鬼さんやネオリアルさんも餌食に。

カントさんはすんなり撃たれないけど、パワーアップしたヤバイ仮面さんにはかなわず。

んで姿かたちがごっつくなるより、自分のそのままの姿でパワーアップした方がうごきやすいという全く正論を述べる。(確かにその通りですな)

んでもう7体あつまった状態のクラウド・ライオットも背後から撃たれる。

ヤバイ仮面さん、なんて効率的な方なんですか!本当クレイジーにスバラシイ!

横たわっていたネオリアルさんが・・・、少し起き上がって・・・

あ、やっぱり寝た!

ツイッターフォロワー数5万のヤバイ仮面が秋田のステージを盛り上げるために協力してやるよ~とAceよ社長さん対決!横で「YABA!(ヤバイ仮面のテーマ)」を歌い上げるマグマさん。

ヒーロー&怪人12体分のエネルギーを吸収済みのヤバイ仮面さんにAce劣勢。


ビートガールズが再登場し、会場のみんなとヤバイ仮面さんにパンチをするけど

あまり効果なく、逆にビートガールズもエネルギーを吸収されることに。


ビートガールズちゃんたちのパワーを受け、ヤバイ仮面さんおもわず直立!

キメちゃったよ・・・

「ビートファイターAce、いくら高身長でスタイルが良くて、将来有望な中学生ヒーローが仲間にいても、かわいいビートガールズちゃんたちと仲が良くても、こんなに弱くちゃ秋田のヒーローを名乗る資格はないな~」


そこに「ヒーローは遅れてやってくる!」とキタキュウマンさん登場!
「キタキタキタキタ誰が来た!私が来たぞ!キタキュウマン!!」

キタキュウマンは打ち上げのきりたんぽをご賞味しに、そろそろショーも終盤だろうから迎えに来たとか。

んで、キタキュウマンも撃たれちゃうけど

全然効かない。あれ?

2発目撃つもやはり効かない。というか何発撃っても効かない。

キタキュウマン曰く、ツイッターフォロワー数5万のヤバイ仮面にアメダ会が加わったところで、フォロワー数7万の自分には遠く及ばない、とのこと・・・。
(確かに、吸収された15人分合わせても7万人には達しないのかも・・・(;'∀'))

このツイッターフォロワー数で勝てないとかいうハチャメチャなやり取りになんかフリーザさん思い出したよ。


もしくはゲームクリエイターの自身の設定でレベル10億にする神も思い出した。

さて、ヤバイ仮面に吸収された仲間たちだが志が一緒ならきっとよみがえってくるんじゃないかという、これまたヒーローらしい問いかけ。さすがフォロワー数7万マン!

というわけでお客さんと「ガンバレー」の掛け声でヤバイ仮面に取り込まれた仲間たちによびかけることに。

「ガンバレー!!」

ヒーロー達復活!

Ace、キタキュウマンに俺と一緒に戦ってくれと語りかけるも

でもキタキュウマンは一緒に戦わないスタイルらしい。(Aceも知ってたらしい)

そのかわり会場のみんなにAceへ向けて「激アツだぜ」と叫びながら手をかざすよう促す。(みんなのパワーをAceに集めるため)

「来た来た来た来た!テンションあがってキター!!」
(キタキタキタキタ言ったから、もう一回キタキュウマンの名乗りするのかと思ったのはたぶん会場の中でわたしだけ・・・)


「確かに俺はヒーローとしてまだまだかもしれない。でもピンチに駆けつけてくれる仲間がいる。刺激をくれるライバルがいる。熱いまなざしを拍手をたくさんの声援をくれるみんながいる。だから俺はこのステージに立てるんだ!そして自信を持って言える!”俄然ぶち上げ灼熱ファイヤー!!ビートファイターAce!俺は秋田のヒーローだ!!!」


Jack、ロビン、マーディも復活してステージを盛り上げる。







最後は秋田のヒーロー4人のそれぞれの力と技でフィニッシュ!

おお、Jackのかっけー背中♡♡

ロビン「エンジェルブリーズ」※専用武器チュンチュンファンファンの2本で通りすがり際、真横にぶったたく技。

マーディ「シャイニングソル」※専用武器カブサンソード(でいいのかな?)で飛び掛かりながら横に一閃する技。

Jack「ジャックソニック」※専用武器トライルーラーで、高速で回転しながら切り裂く技。

Ace「灼熱ファイヤー」※Aceの必殺キック


最後は橋上のみんなと今日一番のパンチをヤバイ仮面さんにぶつける!

「せーの!はー!!!」

ヤバイ仮面さんは退散するも、炎狼鬼さんはAceと勝負しようとしたり、みんなと勝負しようとする・・・。

修羅王丸さんは会場側から退場だけど・・・

あれ?ジャミセリオンがグレンダイザーになってる・・・。
スコップ三味線世界チャンピオンから宇宙に向けて、スーパージャミセリオンに進化したみたいです。

ステージ上では炎狼鬼さんが「ここからは楽しみ独り占めじゃい」とまだまだ戦う気満々。
カントさんとネオリアルさんの体育座りがとても良い。

修羅王丸さん、なんかチョモスさんといい感じになって一緒に退場・・・。

マーディ、修羅王丸さんとチョモスさんのロマンスに興味津々。


Ace「ネオリアル君、熊本から来てくれたのに全然絡めてない!」

「俺ずっとスパイやってたしさ~。さみしかった~(´;ω;`)」

Ace、他県にヒーローにしばらくいてよと誘うも丁寧にお断りされますが、Aceには頼れる仲間、ジャミセリオンやシャイニンガーの同県のヒーロー、応援してくれるみんながいるから大丈夫!

「俺達それぞれみんなのヒーローズステージ!!」


ACEプロジェクトの誇る歌うまMEN'S、カドッチさん(向かって左)としばにゃん(右)が登場してヒーローズステージのテーマ曲を熱唱。

Jackに対し、ゆびが~

なくなった~

そして増えた~、とお子様相手のようなおこないをするネオリアルさん・・・。

会場を歩き回りお客さんと触れ合う、ヒーロー達。

カッコつけてる秋田のヒーロー。

魔狼兄弟も無事復活。

ジャミセリオンさん、颯爽とステージに戻ってきて・・・

こけた・・・。(体のはり方が吉本を超えた!!)

しかしすぐに立ち上がる~!!

エアスコップ三味線

第1幕閉幕~\(^_^)/

幕が閉じてから修羅王丸さんとティーフェドルフさんのやりとりあり。

やべ~。かっこいい✨

1幕と2幕の合間に握手&写真撮影会。

ブレない息子はやはりAceと撮影。だけどAceの頭部にキタキュウマン生えとる・・・。

ブレない娘はジャミセリオンさんと握手&撮影していました。
このあと第2幕のステージ準備もあって廊下へ写真撮影会は移りましたが、列がかなりきれずにちょっと予定が変わっちゃったみたい。
まー、集まったヒーローの人気のすごさでの予定変更になっちゃったのでいいんでないかい?
第1幕後半だけで写真160枚以上 Σ( ゚Д゚)マジカ!!?
この記事つくるだけで丸1日以上かかったよ( ノД`)シクシク…
今回は前半部よりセリフも動画見ながら拾ったし、写真も見どころ満載だったからいい写真選ぶの大変だったのよ。
たぶんりっちーの伝えたいこともあっただろうからできるだけ正確に載せようとしたんですが、そのほかに基本Ace以外のローカルヒーローに無知な私はいろいろ調べながら記事作りすることになったし、まーまーまー時間かかった・・・(つд⊂)エーン
とにかく見どころ満載だっただけに、その一部分しか魅力を伝えられそうにありませんが、あと第2幕も取り上げる予定でありますので、期待せずに待っててください。
秋田じゃない方々もネタにしちゃう4コママンガ。
責任は秋田のヒーロー、ビートファイターAceがとります。(たぶん)
「兄弟、いつでもどこまでも一緒」
服装とか憎めないとことか(´∇`)