LET'S DANCE!「ビートファイターAce」

秋田の誇るダンシングヒーロー「ビートファイターAce」、 高速で進化し続ける高校生ヒーロー「ビートファイターJack」、 疫病と戦うJKヒロイン「疫病退散!アマビエール」、 秋田市を愛するロボ「Akita City侍 ちあき丸」 なぜか憎めない敵役集団「アメダ会」 を勝手に応援する一応公式無責任ブログ。

2019年04月

(※レポのあとにゲリラプレゼント企画記事あります)

きのうのつづき、第2部から~。

第2部はドクタークラウドとビリーたちがまず登場。
内容としては第1部で見た(1年前の)魔心ノイズ計画のその後みたいなシナリオ。
イメージ 2

でかビリーをいじる場面で、あすきゃんの「でかい!」の一言で会場が沸いた。(いやむしろ全秋田県民が泣いた)
イメージ 3

カブサンライドシューター、7周年という記念すべき場面でも飛ばず!
イメージ 4

これはもう通りすがりのあの方にファイナルアタックライドしてもらうしかないかも(あおいちゃんが背中からぐさってやられて、あおいちゃんがカブサン(虫)に変形するのですけど)
イメージ 31
(仮面ライダーディケイドより)

Jackの新しい殺陣はパンチもいっぱい繰り出して、足技の多彩!
かっちょいいスピード感あるものでした。
イメージ 5

死闘の末、ベルトのノイズコアをドクタークラウドに奪われちゃうAce。
イメージ 6

1年前、Aceを母体に魔心ノイズを作り出すことに失敗したため、今回はノイズコアをもとに心など必要としない雑音のみの存在(魔心ノイズ)をつくるというのが、今回の魔心ノイズ計画。
イメージ 7
子供たち泣く泣く!仕方ないよね~。Aceでは普段こんなに気持ち悪いやつ出てこないもんね~。

戦闘不能のAceにかわり、アメダ会と戦うロビン&マーディ。
こちらも新しい感じの殺陣でフィニッシュはW肘打ち!
イメージ 8

エクレールちゃんとミルグーも登場。
イメージ 9

ミルグーをJack撃退。
なんか、Jack体大きくなってきたな・・・。
イメージ 10

エクレールちゃんも(悪のアイドル活動未遂で)撃退される・・・。
イメージ 34

魔心ノイズ、さらにパワーアップしてラウド・ノイズとして再登場。
イメージ 11

圧倒的強さのラウド・ノイズ。
イメージ 12

仲間のピンチにAce、バージョン4.59状態で駆けつける。
イメージ 35

激アツAceをついさっき追い詰めた強いドクタークラウドに立ち向かうロビンマーディJack。
イメージ 13

ラウド・ノイズにボコられながら、Ace再登場・・・。
イメージ 36

あ、ゴーグル割れとる。
イメージ 32

これな。
イメージ 33
(仮面ライダー剣より)

仲間や会場からの声援や思いを受けて、Aceパワーアップ&ノイズ撃退。
イメージ 14

さらにみんなで力を合わせてドクタークラウドも撃退!!
イメージ 15

なんとなく、激アツAceが出てくると反則的な強さのイメージがあり、どんな相手も結局倒すだろうなという気がしますが、今回みたいに前バージョンに戻って敵に立ち向かうのは、負けそうだけどそうなるんだろうと思わせるちょっとハラハラする熱い展開で、自分的には好きな展開でした。
イメージ 37
「超サイヤ人なんて反則みたいなもんじゃ!」
(ドラゴンボールZより)

2部の最後は「ビートファイトファイヤー」でテーマ曲ダンス♪
イメージ 16

さらにカラフルジャンプ~♪
イメージ 17

ミルグーがなんかおもしろい・・・。
イメージ 38


(第3部)今回もアメダ会から
イメージ 18

ビートファイターVSアメダ会の構図
イメージ 19

Ace&Jack VS ダバイソン&ビリー
イメージ 20

ビートガールズVSチョモスさん
イメージ 21

Wキ~ック!!
イメージ 22

今回のドクタークラウドの作戦はダメージをエネルギーに変えて、強力な怪人を作り出そうというものだったようで、
イメージ 39

自らクラウドンに。
「原型ないじゃん(Jack談)」
イメージ 23

もうどうみても怪獣なのでやっぱ強いクラウドン。
ということで会場のみんなの力もあわせて激アツパ~ンチ!!
イメージ 24

最後はそれぞれの必殺技でクラウドンを退治!
ロビン「奥義(扇?)エンジェルブリーズ」
マーディ「シャイニングソル」
Jack「ジャックソニック」
ということでそれぞれに名前のある必殺技ができました。
イメージ 25

カーテンコールっぽい、みんな揃ってポーズ!
イメージ 26

(特別コーナー)地元の活躍している方々にメダルを贈呈しているクワハラ様より、Aceにメダル授与。
イメージ 27

メンバーのみんなからクラッカーでお祝い。
イメージ 28

アンコールが会場よりかかり(あおったのは”い〇っち”くん)みんなで2部の最後あたりの「ビートファイトファイヤー(りっちー生歌あり)」とカラフルジャンプ♪
(あーちゃんもいっしょ)
イメージ 29

こちらはいのっちくんもいっしょに。
イメージ 1

(グリーティングにて)いっぱいサービスしてもらいました。あざーす!!
イメージ 30

デビューから7年、今回の表題にもあるように「実は7年も活動しているんです」と自虐ネタにしてしまうほど、何故かなかなか知名度の上がらないこれまでだったんでしょう。

※)知名度が上がらないと言ってもたぶん秋田県民、”ビートファイターAce”を一度は目にしたり、聞いたりしたことがあるんだと思います。(ただヒーローに興味ない人、世代の心に残らないだけ。それはどのローカルヒーローでも同じ。あの先輩ローカルヒーローだってそう。)

ACEメンも手探りで、もどかしさを感じながら、それでもめいっぱいのサービス精神で活動してきたのだと思いますが、きのうのショーはこれまでの頑張りが一つの形として結実したイベントだったように思います。

あの秋田駅前地区の大きな会場を埋め尽くすことができる、訪れたみんなを楽しませることができる、笑顔にできる、熱烈なファンも確実に存在する!7年前、Aceをはじめたころにはメンバーも、そのころからのファンも想像することのできなかった光景だった気がします。
イメージ 41
(↑Aceの7周年に対して助けに参上したレジェンドメンバーも)

きのうの強烈なパワーを目の当たりにすると、令和の時代はもちろん、いつかは新県民会館や文化会館などの会場をも埋め尽くす人気になるんじゃないかと想像しちゃいます!

がんばれよ!いつまでも応援してるよ!
ビートファイターAce!!



(んで・・・平成の間、このブログをご愛読いただいた皆様に感謝の気持ちを込めて・・・)
初めてにして、平成最後の、いらっしゃい令和記念ゲリラプレゼント企画~!!!
イメージ 40
プレゼント商品は今回物販に出さなかった
レジェンドあーちゃんカードォォォォッ!!
2枚あるので抽選で2名様に。
昨日物販に出したのが300円なら自分的に倍の価格とおもっているカードです。

(応募資格)
①ビートファイターAceと仲間たちを心から愛している方。
②twitterで「えっこかぎ」のフォロワー様(※商品受け渡しの方法をDMでしたいのと、どうせならフォロワー様に差し上げたいから。細かいこと言わないので今からでも可。そのほかtwitterやってないとかは相談応じます)

(応募方法)
この記事のコメント欄にAceへの熱い思いをつづるとともに「(twitter等での)ハンドルネーム」「希望受け渡し方法」をご記載ください。
※)Aceへの思いがテキトーすぎる場合は除外しちゃうかも。

追加要件:twitterの方のこの記事(https://twitter.com/take4130/status/1122735372528578560)のリプ欄へのコメントでも可。

(引き渡し方法)
ショーでかな?でも現時点では「食と芸能が~」が直近だけど・・・。
まー、適当に。

(申し込み締め切り)
平成31年中。

(抽選方法)
紙に書いてくじびき(アナログ・・・)

(そのほか)
初めての企画なのでうまくいくか、わかりませんが、温かい目で企画をみまもってください。(カードに
ついてはあくまでノークレームで!)

では、ほどほどの数のご応募、まってま~す!!
(P.S.これまでのコメント数で差し上げようかと思ったけど、だいたいどなたか定まってしまって、門戸が狭いので応募にしてみた・・・。)

本日はビートファイターAceの7周年イベント「おれは秋田のヒーローだ!~実は7年も活動してます~」がエリアなかいちふれあい交流館あう3階にて開催されていましたので、行ってまいりました。

会場に着くとこんな感じでポスターやら布のなにやらやらがありました。
イメージ 24
あの会場はかなり使用料高そうなのに、入場無料だし、気前がいいというか、熱烈なファンも増えて資金がたまってきたのかな?(でもAce募金なる箱もあったので、今回で放出したのかもしれないけど・・・。)

会場13時前に並んでいるとACEメンバーによるご挨拶。
(リーダー、本日は8時集合なのに。8時4分に起床したとか・・・。ま、この時期一番頑張ってるわけだから仕方ないかも・・・。)
イメージ 23

今回のチラシ(おしながき)
イメージ 22

イメージ 21

まずはオープニングダンス。
これまではダンスパフォーマンスユニットACEだったからこのオープニングダンスは気合い入ってましたが、今年からビートファイターAceプロジェクトになったから、少し少なめに。
イメージ 20


第1部は昨年の6周年イベでのシナリオのリメイク。1年たっていろいろ変わったところがあるから、現状に合わせたリメイクを行ったそうです。

ロビンのこの技久しぶりに見た気がする。
イメージ 19

ハカセも久しぶり。
イメージ 18

5色のビリーの戦隊。(戦隊名忘れた・・・(m´・ω・`)m ゴメン…ビリリンジャー?)
イメージ 17

ピンクビリーとビートガールズ
イメージ 16

Jack対黄色ビリー
イメージ 15

Aceは1対3で。
イメージ 14

イメージ 13

んでAceがいったん魔心ノイズになるくだりが必要なため、こんな感じにドクタークラウドにつかまる。(くわしくは1年前の6周年の時の記事みてください。)
イメージ 12

ケロッグも久しぶりだな~。
イメージ 11

Ace、魔心ノイズに。
イメージ 10

んで会場の声援とか仲間の思いを受けて、Ace激アツモードに進化。
イメージ 9

ビートファイター4人の力を合わせてドクタークラウド撃破。
イメージ 8

かっこよくなったことをアピールするAce
イメージ 7

そのまま、ビートガールズのライブへ。MCのりっちー&せなくん。
イメージ 6

「IMITATION」
イメージ 5

「初恋ノスタルジア」
イメージ 4

そして新曲「Limit Break!!」あおいちゃん作詞作曲、編曲カドッチさんのめっちゃかっこいい曲。あおいちゃんの行ったり来たりする裏声の感じがとても良い。
なんとなくあおいちゃんの敬愛する”仮面ライダーGIRLS”を思い出させるイメージあった。
イメージ 3


物販でも販売されていて売れ行き好調!!
イメージ 2

そういえば物販にえっこかぎ特製Aceオリジナルキラカード置いてもらってました。しばらく売れ残ってるんじゃないかと心配で近づけませんでしたが、1部後の休憩あたりで完売していて、ほっとしました。
イメージ 1
A☆スタのみなさんにもお褒めいただいたり、買いましたとご報告いただいたり。
ちびっこも誇らしげに見てたり、誰かに見せたりしているのを見ていると、自分もにんまりしちゃいました。
(需要があって本当よかったよ~('◇')ゞ)
※まだ欲しいよって方っているのかな?


(※あ、ここで1記事への掲載画像サイズ限界・・・(体力も限界)。続きは明日の午前中に。ごめんね。)

今日の印象というか感想としては、最後のメンバーの一言でも話されてましたが、団体としてもヒーローとしても大きく成長しているということ。
ACEメンバーのサービス精神ってず~っと旺盛ではあるんだけど、お客さんへの思いがより質の高いものになってきているように思うし、それがお客さんの満足度やファンの増加に反映されているのだと思います。
(とわかったようなことを書いている・・・)
お客さん、みんな満足感を感じた表情でしたし、幸福な時間を過ごせた笑みにあふれていたようにみえました。

これなら令和はもちろん、10周年までいけそうな気がします。
(今は元気なリーダーの加齢による体力とのチキンレースがいつか始まるのかもしれない・・・。といらぬ心配をしてしまう・・・。)

明日は1年の中で一番”ビートファイターAce”が盛り上がる日、周年祭であります。
イメージ 1
「おれは秋田のヒーローだ!~実は7年も活動してます~」
会場は”エリアなかいち にぎわい交流館AU 3階 多目的ホール”
開場時間が13:00  開演が13:30となっております。
入場料:無料

ショーは3本あるようで、
◇第1幕 13:30~「燃えるハートで激アツ進化!」←こちらは6周年の激アツに進化した時のリメイクシナリオ

💛ビートガールズ ライブ♪

◇第2幕 14:40~「負けない気持ちが生み出すエナジー!」

◇第3幕 15:40~「ビートを合わせてみんなでファイト!」


また今回は会場も気合が入った場所なので、注意事項があるようです。
①・会場内は、前側にブルーシート、後側にイス席をご用意しております。
  どちらも満席の場合は、横スペースでの立ち見となります。
・イス席での飲食はご遠慮ください。
・三脚の使用は、座ってのご鑑賞時のみ可能です。立ち見の方はご遠慮ください。

②・開場時、スタッフが常時靴袋を所持しております。ブルーシートでご鑑賞される方は靴袋をご利用ください。
・会場内にロッカー等はございません。お荷物は各自での管理をお願いします。
・保護者の方はお子様から目を離さないようにお願いします。
 ↑
(ココ大事)会場もでかいし、下手すると会場出ちゃって迷うとお子様は迷子になるかも。

③・入口付近でパンフレットを配布or設置いたします。入場数把握のため【1人1枚】お受け取りのご協力をお願いします。
・当日、抽選会を行うにあたり、アンケート付き抽選券を【1家族1枚】お渡し致します。アンケート記入で抽選会への参加が可能です。
 ↑
ということで抽選会があるようですね。


1年で一番気合の入るイベントだけに物販も気合入ってるようで、新発売のタオルとかTシャツも販売されるようです。
イメージ 2

イメージ 3
イメージ 4


◆あと、自分も関連するわけですが、この前まで作っていたオリジナルAceキラカードも販売させていただきます。
「んで・・・やっとできた~っ!!!」
イメージ 5
Aceが6枚、Jackが4枚、ロビンが4枚、マーディが4枚、エクレールちゃん2枚、全部で20枚を準備しました。(あーちゃんカードは販売するか、まだ未定です。)

枠のところを全部カッティングシートで切り切り、貼り貼りしました。
この工程が超絶めんどくさい。やらなくてもカードとしては成り立ってたけど、カッティングシートでの枠の方が明らかにいい出来になり、お客様からお金をいただくには妥協した方を出品することはできませんでした。

(商品説明:1枚300円)
Aceはホロ柄はクラッシュで、額とゴーグル、胸、CD、ベルトはキラキラ見えるように抜きました。
イメージ 6

Jackもホロ柄はクラッシュ、ゴーグルをキラキラ見えるように抜き、CDは半透明にしてります。(半透明じゃないと光りすぎて不自然だった)
イメージ 7

ロビンは背景スクエアという四角っぽいものですが、写真の一枚だけクラッシュに。
イメージ 8

マーディはベルトのCDを半透明に。ホロ柄はスクエア。
背景の「煌」の感じは角度によって見えたり、見えなかったり…。
イメージ 9

エクレール姫はホロ柄スクエア。目が光るように抜き、髪の一部は半透明に。
枚数は少なめですが、明日の需要具合によっては受注販売ありか?
イメージ 10

販売するか未定のあーちゃんカードは、自分的にレジェンド扱いでホロ柄もオーロラというちょこっとお高いやつ。枠も金色のお高い目のカッティングシートだったので、他のカードとは同じようには販売できないかも・・・。
イメージ 11

自分の制作能力ではこの数が限界・・・。

ぶっちゃけ話しちゃうと、300円のうち100円いただくことにしました。(材料費と技術料)ただ100円では合わない作業で、(仮に需要があったとき)依頼されやすいように少しいただくことに。
えっこかぎ的カード販売の目的はあくまで「周年祭を盛り上げる」ためです。

ちびっこあたりはカード欲しがったしそうだし、300円くらいなら適正な価格かと。(だめかな?)もし全部売れたらAceの方に4000円分の収益、悪くないと思う。
<売れ残ったらその分はお金いただかないことにしてるし>

むか~しは勝手に自作カード作って、勝手に名刺のように配布してましたが、それだとわたしと知り合いじゃないと手に入らないし(需要があると仮定して)、今回はAceの知名度、熱烈なファンの存在を考慮すると、販売してAceの資金にしてもらうのが良い気がしました。

あと、素人づくりなんで、完璧な商品・・・とは言えないし、強度とか水濡れには正直自信がありません。
スリープに入れたまま保管されることをオススメします。
(枠のカッティングシート取れるかもしれないし・・・(´;ω;`))
追伸:ノークレームでお願いしたいです。制作依頼は受けるか未定。


自分のカードの販売に多くのスペースをとってしまいましたが、
Aceファンも初めての方も、明日は7年目のビートファイターAceの活躍をその目に焼き付けに行こうではないかっ!!!!

本日は「千秋公園桜まつり」のステージイベントで”ビートファイターAceショー”があり、もちろん行ってまいりました。

んで今年度一番の桜の見ごろであろう日曜日であったこともあり、ものすごい人出!
イメージ 2

ここ数年でもこんなに混んだことないし、ステージ前の芝生もびっしりうまってました。歩こうにもなかなかうまく進まないし、20度前後の気温だったこともあり、アイス系の屋台がものすごい行列ができていました。

そして毎年お世話になっているJackパパがナイスポイントを場所取りしてくださってました。(というかJackパパの敷物にどっかり座っちゃってたし・・・儂・・・)
おかげで座っての鑑賞、毎年ありがとうございます!(10時から場所とっていたとか・・・、その暑さの中・・・(;^_^A)

(Aceショー)
シナリオとしてはエクレールちゃんとビートガールズのダンス対決、からのJack、ミルグー登場、激アツAceで大逆転というもの。
(通行人やら目の前で立ち止まって撮影し続けるのおかげで、Aceファンによる撮影は過酷を極め(いやたくさんの方の目に留まったのはいいことだけど)、わたしも今日は写真少な目でレポ・・・)

ビートガールズの「初恋ノスタルジア」から。
イメージ 3

茶パンツビリーはハデパンツビリーになってました・・・。
イメージ 4

エクレールちゃん登場
イメージ 5

エクレールちゃん、ビートガールズとダンス対決
イメージ 6

パペピプペポパポなんちゃら~♪みたいな曲でエクレールちゃんダンス。
イメージ 7

ビートガールズのダンスは曲が変な感じになってうまくいかず。
イメージ 8

ダンス曲を台無しにした令和ビリーを追って、Jack登場!
イメージ 9
そういや今日は「中学1年生でした」。まさかどっかの王様になる人みたいに勉強してないのでは・・・。
イメージ 23
(仮面ライダージオウより)

あ、あとJackくんからうれしいプレゼントをいただきました。
ありがとう!!マイヒーロー!!
(中学生からプレゼントをもらって有頂天のアラフィフって・・・)

令和ビリー・・・
イメージ 10

あ~、タイミングつかめず、Jackのアクションが全然撮れぬ。
イメージ 11

「カブサンライドシューター」、今日も安定の飛翔せず!
イメージ 1

ミルグー登場
イメージ 12

マーディのポニテがばっさ~っとアクションの鋭さ表れてる!
イメージ 13

ピンチに激アツAce登場!
イメージ 14

Ace VS ミルグー
イメージ 15

ショーの後はみんなでテーマ曲(「ビートファイトファイヤー」)ダンス!
イメージ 16

さらにビートガールズの「カラフルダンス」
イメージ 17


(グリーティングなど)
激アツAceといっしょ
イメージ 18

息子持ってるのはコレな(サイン入れてもらおうと思ったら油性ペンつかなかった・・・)
イメージ 19

エクレールちゃんがもうキュートさが留まるところを知らない!!
イメージ 20

あおいちゃんは今日いないと思ってた!!でもいた!!
イメージ 21
いないと思っていたのは「仮面ライダーGIRLS」のワンマンライブに昨晩参加していたからで、夜行で帰ってきてのショー参加だとか!(↓)
イメージ 22
大好きな「仮面ライダーGIRLS」のライブに最前列、しかも推しの秋田知里さんが一目であおいちゃんを言い当ててくれたとか・・・。そんなこんなのうれしさを熱く語るあおいちゃんがめっちゃカワユス♡
それにしても泣きっぱなしの大興奮の昨晩からの夜行バスで今朝到着してのAceショー、さすがの若さ・・・。


そして来週は「ふれあい交流館あう」にてAce7周年イベント!
イメージ 24
当然!いがねばねやな!!
入場無料だし、行がね理由ねどっ!!!

こっそり作り続けていたAceのオリジナルカード(7thアニバーサリーver.)。
でも前回までのオリカを見返したらなんか枠がさみしい・・・。

といわけで左右と上の方に少し枠を付け足しました。

(マーディ)
実は”カブサンライドシューター”をカード化したかったのですが、全身が小さくなっちゃうので止めました。
イメージ 2

(エクレールちゃん)
こちらはもっとかわいいポーズにしたかったけど、いい写真が見つからなかったのと、やはり全身が小さくなるのでこちらに。
イメージ 3

(アゲ様)
こちらも大きめに表現。アゲ様のやさしさが出てる表情をチョイス。
イメージ 4

(あーちゃん)
あーちゃんはレジェンド枠で。背景は大波と「最強パリピ」にしました。
イメージ 1


んでもう作成済みのAce、Jack、ロビン。
Aceは枠のみ変更。

(ビートファイターAce)
キラカードにしたらたぶんコレが一番かっこよくなる予感。(背景が「炎」は外れないので)
イメージ 5

(Jack)
前のも躍動感会って気に入ってはいましたが、ちょっと前面デザインが見えなすぎだったので作成しなおし。かっこよくなった気がするけど、全身が小さくなっちゃったのが難点。
イメージ 6

(ロビン)
こちらもちょっといい感じの画質とポーズのものが見つかったので、再作成。
イメージ 7

さてカード画像もそろったし、材料のOHPシート、キラキラシート、修正液、マット紙、カッティングシートもそろったからキラカードを数年ぶりにやってみっか~!
(と思ってから3日経とうとしてる・・・)

このページのトップヘ