今日は13時より「千秋公園さくらまつり」にてビートファイターAceショーがありましたので、行ってまいりました。
この前の6周年の余韻も冷めやらぬ中、きょうは気合の入ったAceファンも多数ステージ前に集まり、意外と強い日差しに負けず声援を送っていましたね。
まずはAceのソロダンスから

Jackとの仲良しダンス

さらにビートガールズを加え

ビートファイターAceテーマ曲からの決め!

ビートガールズの新曲「IMITATION」披露。

かっこいい感じの曲ですね。

曲の後、ビリー乱入でAceショーのはじまりはじまり~。
(「あのビリー、〇〇くんだよね?」と最近いろいろ教えてくれるわが娘・・・。いわれて気づいたけど・・・。)

勝ったと思って油断したところに一刺しされるAce(推測:臀部に)

ビリーはDr.クラウドって(服装が)暑苦しい方でした。

さらに黄緑タイツのビリーがAceをとっ捕まえようとしますが

われらがビートガールズ参上!

今日も懲りずに”カブさんライドシューター”に挑み、やはり失敗するマーディ・・・。

ふたりともきれいなハイキック。

さらにハイキック。

もう君たち”秋田のハイキックガールズ”って別名持ってもいいよ・・・。

二人ともかっこよく決まってるのに、写真の日付がロビンにかかってしまった・・・。

なんか足を肩越しにかけて、腕の上からくるって返して、前からバキっって蹴るやつ(何言ってるか自分でもわからない・・・)

このへん、どっかのローカルヒーローの影響強いよな~(そういやショー後の写真撮影でご老人から孫さんに「ほら、ネ〇ガーと写真撮れ~」って数回にわたって言われてたっけ・・・(必死の訂正も全く取り合ってもらえてなかった・・・赤くて肩とがってって、後ろのほうも”へで”みたいのぶら下がってる激アツモードだったしな~)('◇')ゞ

Dr.クラウドの名乗りの後、なにやらアメダ会本部に秋田県民を転送できるワッペンを会場の人間に付けようといろつくビリー。
(このへんの秋田県民に対するくだりもだ〇ゃく組合っぽいかも・・・。ただ花見での秋田県民は全く使い物にならないぞ!)

ビリー、なにやら大物を発見した様子だが、その醸し出すオーラにそのまま踵を返してステージに戻りました・・・。(午前からなにやら醸すものを奥方とお二人で1本あけるまで吞んでいた大物・・・。※あけぽんさんというAceファンの重鎮も転送されかかったっけ・・・)

そうこうしているうちにJack登場!

このJackポーズもかなりの安定感!

足長く見えるぞ!(いや、たぶん実際長いぞ!きっと!)

この感じがかっこいい!(気がする)

このキックもなかなか良い

跳んでる感じもいいじゃないか~

そういえば、今日のJack,「ノーコンティニューでクリアしてやるぜ」とか「負ける気がしね~」とか聞いたことあるワードをずいぶん口にしておった・・・。
Dr.クラウドのバトルモード
(ん?ベルトが雷雲マーク・・・?
あ~、クラウドはCloud=雲で雨田に関連してるのね)

Jack VS Dr.クラウドバトルモード

クラウド、結構強くてビートガールズも加勢。

スクアーロのヘッドスピン!(じゃなくて見事な背落ち)

4人同時攻撃も効かない

みんなでAceを呼ぶシーン(すげ~名演技のみんな)

「俄然ぶち上げ、灼熱ファイヤー!ビートファイターAce!!激アツモード!!」

「みんなの声が 俺のハートに響いて滾る!激アツだぜっ!」


5人対Dr.クラウド

とどめのキック!

あ~、この武器の名前、どうしても思い出せない・・・。

ビートファイターAce激アツモードのテーマソング「ビートファイトファイヤー!」

「おれたち わたしたちは ビートファイター!!!」

ショーのあとはビートガールズ4人のソロダンスパフォーマンス
あーちゃんの「夕景イエスタデイ」


あすきゃんによる「ドキッ!こういうのが恋なの?」」


そねちゃんの「あなたとわたし」


あおいちゃんは桜といえばCCさくらということで「Catch You Catch Me」


最後はビートガールズの「カラフルジャンプ」

「ありがとうございました~!!」

なんとなく、この前の6周年をぎゅっと圧縮した感じではありましたが、青空の下でのびのびショーをおこなっている雰囲気もこの前の室内と違ってとっても良かったです。
(桜は1%くらいしか残ってなかったけど・・・)
次は5/5のイオンモール大曲3回公演ね。