6周年イベントの詳細レポ打とうと思ったら、5日もたってた・・・。
当日のプログラム



泉山りずむさんからのお花

りずむちゃんはこの方ですな↓

にゃおさんからのお花。さすがレジェンド!気が利く!

ゆうとくんからのお花。(豪華!!)
わざと目つむりする芸人的雰囲気を身にまとったすべまるちゃん。

そういや敵組織アメダ会からは「6周年おめでとう」はないんだろうか?
これ(↓)みたいに「親しき(?)中にも礼儀あり」はないの?

(V3より)
A☆Starカードを付けてればもらえる特典がコレ↓

親子三人でランダムに引いたのに戦う3人娘をきれいに引き当てました!
ACE初期メンバーさんによるハーバリウム販売。

おっされ~

いちごのハーバリウム

「OPダンス」
まずはりっちーのソロダンス

りっちーとせなくん。仲良しかよ!

りちせな+ビートガールズ




周年のOPダンスといえば「ディスコファイヤー」ということでお決まりのこのポーズ。


りっちーのポーズでこれを思い出した・・・。

OPダンスの後は自己紹介な。



(m´・ω・`)m ゴメン…。
あーちゃん、そねちゃん、せなくんしかいい写りの写真なかった・・・。
<ソロパフォーマンス>
ソロパフォーマンスの1番手はいのっちくん自信のヨーヨーパフォーマンス。
十八番のはずが本番前ずっと「1週間ヨーヨー触ってない~」と始まる前からいいわけをしており、途中ヨーヨーを額にぶつけてました・・・。
(きっとわざと)

2番手はこの前から新加入でありながら、一時休んでいただけのACEの重鎮!
帰ってきたカラアゲくん。(「金曜日のおはよう」など)
やはりカラアゲ君いるとACEのパフォーマンスにも幅が出ますね。
昨年卒業と言いながらもちょくちょく手伝いに来るたびに思ってましたよ。
「キミ、卒業じゃなくて活動休止だろっ!」と・・・。

そねあす(そねちゃん・あすきゃん)によるK-POPダンス。

(Rainbowさんの「A」)

高校の同期でお友達同士だったんすね。
(わたくし、そねちゃんを直接見るの初めてでしたが、惹きつけられる感じのダンスでした。)

あすきゃんのダンスもだいぶ見てきたと思いきや、やはりK-POPとなるとまた普段と違った魅力がありますね。
あーちゃんの「夕景イエスタデイ」。

すごくあーちゃんにあっている雰囲気の曲。
(写真はブレたけど・・・いい瞬間♡)

なにか間違えたか、忘れたらしいのがすぐわかっちゃう正直者のあーちゃん。

せなくんのアニメーションダンス。

師匠せんちゃんゆずりのダンスですが、アニメーションダンスとロックダンスとその他いろいろ組み合わさったダンスらしい。(末恐ろしいわい!)

楽しそう♪

(ダフトパンク「Harder、Better、Faster、Stronger」)
そねちゃんの「あなたとわたし」。
艶やかというか、これまでのACEにいない雰囲気のダンスですね。

(いや、今まで色気が足りないとか、決してそういうわけでは・・・)
あおいちゃん昨年の「ナルたろう」に続き、声真似紙芝居「マナデレラ」。
(確か声真似したのは芦田愛菜ちゃん、ビーデルさん、ネフェルタリ・ビビ、ペコリン、ぼーちゃん、しんちゃん、ひまわり(一瞬だけ)、コナンくんだった気がする・・・。まだ声真似したかもしんないけど・・・(思い出せん・・・))
あすきゃんによる「ドキッ!こういうのが恋なの?」
”リズム天国”なるゲームの曲らしいけど(わからんかったけど)、おもしろい掛け合いの曲ですね。あすきゃんならではって感じがしました。

カドッチさんのTKサウンドの魂を受け継いだような
新曲「タイムマシーンジェネレーション」。
小室さんの未発表の曲と言われても納得してしまうような完全小室テイスト曲!
このスチームパンクの(お手製)ファッションも久しぶりですな~。

フリップ芸人になって帰ってきたすべまるちゃんの自己紹介

芸風だけじゃなくて、その喋りのリズム感もまさに芸人。
(仙台で学業と見せかけて吉本で修行してたのかもしれない・・・)

一時帰郷じゃなくて、秋田に完全に帰ってきたらしいのでこれからのすべまるちゃんのお笑い芸にこうご期待っっ!!!
ビートガールズの新曲「IMITATION」
いつも楽曲提供していただいているクラブGELのKOHさんからの曲にACEメンバーで(主にあおいちゃん)アレンジなどを加えたのが今回の「IMITATION」。
(という解釈で合ってるかな?)

これまでの”アイドル”って雰囲気の曲とは違ってハードな感じの曲風な気がした。

背中で語るような終わり方も渋いっす!

ここで掲載画像数制限来たので今日はおっしま~い!
(ちょうど眠くなったし終了・・・。次は”りちいの”のスパイダーマンからか・・・。このまま打たずにフェイドアウトしちゃうかも・・・。)
コメント