特別ショーはいきなりスクリーンからスタート。
今から40年後の未来という設定で世界ダンス発電エキスポなるイベントが秋田で開かれ、ビートファイター研究所とアメダ会の共催みたいな感じみたい。
(ということで40年後の時点では仲がいい)

んでビートファイター研究所とアメダ会が未来の2代勢力でそれに対抗するクロマークという存在が、ビートファイター研究所とアメダ会がまだ敵対している過去に遡って両方を潰してしまおうと画策。

んでタイムマシーンがあるんだけど、それを稼働するには大量の電力が必要でダンス発電エキスポのタイミングを狙ったということらしいです。
(ざっくりな流れでは・・・)
んでんでこのあとはしばらくいつもの流れで
今回の研究員はあみたんとあすきゃん

んでAceも登場

んでんでアメダ会もお約束で乱入でAce戦う

必殺技発動で

はい。勝ったー

ビリー撃退のタイミングでDr.ライデンも登場

しらっとライデンを眺めている3人

ボコられたビリーたちの仇討ちとばかりにマジデクリーン召喚!

ディスコグローブ装着

(あー、ブレなきゃいい写真だっただろうな~)

マジデ撃退後、なんだかビートファイター研究所が大変なことになっている様子の通信が・・・。

ところ変わってアメダ会本部

んでこちらでもなんだか不穏な様子になっていて、ビリーも生首になちゃったり・・・

未来から来た敵(イノシシ?)は大暴れで、オジョロもエレポも歯が立たず、2体はボロボロに破壊される始末・・・。

(よく見えないけどエレポの鼻も取られてます・・・)

んで帰ってきたライデンやマジでを交えてやっと撃退。
敵逃走し、マジデ追跡。

またまたところ変わってこちらはビートファイター研究所。
こっちではコウモリみたいなやつが暴れるくん。

対するはビートガールスクアーロ。

サメスケ(スクアーロ専用銃)もひさしぶりに登場。

華麗な蹴り技も健在。

しかし敵の強さに劣勢。

そこにAce、登場!

Ace、DJブースター(ターンテーブル)装着。

さすがAce、ということで敵撃退。

コウモリ逃走でAce追跡。

スクアーロ負傷につき搬送・・・。
(というかこのときはマジに負傷しているとは分からず迫真の演技くらいにしか考えておらず・・・。なんか楽天的でスマン・・・。映像見た感じ右足の落ち方かな?)

↓ハカセ・・・、どこでそのブーツを入手したの?

マジデ追跡中

左コウモリと右イノシシ(という名前でいいの?)
というか菜酎鈴で見たことがあるようなないような・・・。
(あそこがクロマーク一味の本部なのか・・・?(ウソ))

マジデとAce、図らずも合流。

クロマーク一味の怪人とマジデ&Ace交戦。
2代勢力の最強戦力相手に怪人たちも敗色濃厚。

子分の劣勢に黒幕のクロマーク(ややっこしい・・・)、未来から登場。

クロマーク、マジデの攻撃もまったく効かず・・・。

Aceの攻撃も同様。

こんなに強いクロマーク様に会場、ちょっと絶望感・・・。
(というかなんかキモイ造形・・・)
※なにやらAceの造形はほぼウレタンとGボンで出来ているようですが、
このクロちゃんは初めてのシリコン造形なんだとか。
そのシリコンの感じが不気味さを醸し出しているのかも。

そこのライデンと研究員登場

ACeにはDJブースターtypeLGを、
マジデにはなんだかヘッドホン的ななにか。

ヘッドホンを通じてAceのリズム感とか戦闘データを活用できるということなのかな?(というかビートファイター研究所とアメダ会、随分システム的に汎用性あるのね・・・。ライデンとハカセの関係性に関連するみたいだけど・・・)

息ぴったりにポーズ

息を合わせてクロマークに対抗

強敵クロマークもビートファイター研究所とアメダ会のシステムを統合した2人の攻撃にてこずり・・・。

あと一息。

Ace、とどめの一撃。
(これもブレなきゃな~)

クロマーク退却~

普段仲の悪いふたりも、戦う時には息ピッタリ

ハカセと通信。(なんかうまくまとめてました)

この最後に対決する感じの演出は昨年もあったね~。

でも仲悪いだけでもなさそうなふたり。
だって40年後は・・・。

ということで真面目に真剣にレポすると膨大な読みづらいものになっちゃうので
結局いい加減レポになってしまいましたが、あとは想像力でなんとか補完して頂ければ・・・。
※あ、そういえばCNAでこの日のイベントの内容流しているみたいですね・
うちは契約してないから観られないけど。
コメント