本日は我が地元・河辺は岩見三内にある健康増進センターユフォーレの大縁日祭りがあり、ここでAceが登場しましたが、今日はAceショーというより、河辺太鼓保存会の出番の中にちょこっと登場した感じ。
河辺太鼓


見事な演奏のあと、ライデンとビリー登場!

なにやら自分たちのカミナリ太鼓なる太鼓演奏をおこないたいらしく、河辺太鼓の演奏を邪魔して、バチをとりあげようとしているらしい

そうはいくか!という感じで応戦する高橋さん
(なんか声がすごくショーにもあっていてかっこいい台詞回しだったけど)

なんかいけそうな雰囲気だったけど、さすがに人間と人造人間では・・・

そこにAce登場

Ace名乗り!

「俺がやっつけてやる」と意気込むも今日もディスクを装着し忘れ・・・
ここを叩く~!

強いAce

「Ace、これをつかってくれ!」とバチを渡す高橋さん

これで奴らを叩くんですね~。と思いきや・・・

「違う違う。それで太鼓を叩くんだ。」と叩いてみるとビリーたちが衝撃で吹っ飛び・・・。(っていうか人造人間というより魔化魍?ビリーが童士でビリ子が姫?)

・火炎連打!!!(ではない・・・)

※りっちー、仮面ライダーでは響鬼が好きなだけに、かなり生き生き楽しそう・・・。

さらに必殺技

ディスコファイヤー!!!

勝ったー!!

テーマ曲ダンス


その後もトークしたり、じゃんけん大会のアシスタントしたり・・・。

ちなみにじゃんけん大会はブラウブリッツ秋田のブラウゴンと本多さんがきており、りっちーとならんで舞台付近にいるとかんか懐かしい感じ・・・。
(そして卵もらえるじゃんけん大会、今回も勝利してしまった娘と私・・・)
※ちょっと我が家の知人の方からのお声がけのあった内容ということで、やるんじゃないかという噂は聞いていましたし、練習も見に行ったりもしていたようですが(妻とこどもたちは)、本当に本日コラボショーがあるかは不明で、それを明確に知ったのが14:00ころ(妻からのメッセージで)。その段階で秋田市山王の児童会館にいたわたしは、地元の勝手知ったる道ということもあって、通常50分以上かかる道のりを(自宅に寄り道しながら)40分で到着・・・。ショーは15:00ころからだったのでなんとか間に合ったのでした・・・。
あ、今回は実は10/19(日)の河辺のお祭り(公民館まつり?文化祭?)の予行的な内容で本番はその時。それでも随分面白かったですけどね~。